• 締切済み

精神保健福祉士への道

こんにちは。私は今、ドラッグストアで正社員で仕事しています。 今年で入社して5年目となります。男性です。 私には吃音症があり、人前でスピーチしたり、電話などの時に、言葉がつっかえたり、 第一声が出てこないなどの症状に悩まされてきました。 その影響からか、人と接することに消極的になり、心療内科で社交不安障害や不安神経症の病名を付けられました。 今まで、安定剤を服用しながら、仕事を続けてきました。 吃音があっても人と話すことは好きですし、本当はもっと様々なことに挑戦したいと思っています。 ずっと前から自分の病気(吃音や不安症)が、なぜ起こるのか、どうしたら症状を改善できるのか興味を持ち、色々調べてきました。そうしているうちに、いつしか心の病を抱えている方のサポートを仕事にできたらと思うようになりました。 最近になって、精神障害者の支援をする精神保健福祉士という資格を知り、大学は卒業しましたが、もう一度、通信の大学に編入し、この資格を取ろうかと思います。 私は感受性が強く、ストレスを受けやすい体質ですが、同じ状況下で精神保健福祉士として働いてきた方はおられるでしょうか・・・。 あと、私は不規則な生活も身体に大きな負担となりますので、この資格を持っても夜勤勤務のあるところでは働けないと思います。公務員以外の民間で、規則正しい生活を送りながら働けるところはないでしょうか。 色々悩んでるうちに一歩を踏み出せずに来てしまいました。 少しでもアドバイス頂けると有難いです。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.2

元介護職です(介護福祉士、社会福祉士取得済み)。今は嫌な事務職です。 吃音のこと大変な思いをされておられることと思い心中お察し申し上げます。 まずは精神保健福祉士の現状ですが、正職員で働きながら通信で受験資格を得ることは非常に難しいものになっています。原因は実習でたしか、1ヶ月近い実習があるはずです。まず、そんなに仕事を休めるか?ということです。だから学校選びでもその点とスクリーングは連続か土日でやってるとか、その点も確認してください。私は社会福祉士をもっているので短期養成課程に入れますが、その実習の期間の多さにあきらめました。 それと、今の病状はどうですか?新しいことを始めることはパワーがいるので主治医と相談してください。PSWの給与ですが、決して高くないので、その点も考慮してください。またPSW取り立てほやほやの人は求人的に多くはないこともあります。要は資格はあっても人の人生の相談にのるわけですから、福祉の経験やいろんな利用者の場数を踏んでないと仕事になりません。 精神的な症状をもつ人がPSWになることはないわけではないです。実際いますが、現実は厳しいです。よって精神病院等ではボランティアできませんかねえ?是非現場を知ってください

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.1

自分自身が病んでて、自分の面倒も見られない人が、何で人の世話が出来ると思うの?

関連するQ&A