- ベストアンサー
精神保健福祉士 にはなれないでしょうか?。
こんにちは。 現在、僕は30歳の学生です。 人の役に立つ仕事をしたいと思い、精神保健福祉士 の資格を取得したくて専門学校に通おうかと思っています。 僕は高卒なんですが、大卒でないと精神保健福祉士 の資格は取得できないのでしょうか??。 専門学校だけでは、高卒の僕では無理なんでしょうか?。 年齢的に30歳なので、これから大学に通う事に抵抗があります。 詳しい方アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通信であっても卒業すれば学士の学位が取得できるわけですから、問題はないと思いますが…。一般系大学等を卒業したあと、精神保健福祉士一般養成施設等(1年)にいけば、国家試験の受験資格を得ることができます。しかし、一般養成施設等は昼間・夜間・通信によって1年から2年と勉強をする期間が変わってきます。 また養成施設では1年間で13科目を勉強し実習にも行くので大変かもしれませんが、頑張って下さい。
その他の回答 (2)
- minkle
- ベストアンサー率57% (4/7)
今からということを考えれば、実務経験を積んで一般養成施設等に行くよりも、保健福祉大学等に4年通うのが最短ルートかと思います。先の方も書いているように通信でも可能ですので、大学案内等と取り寄せてみてはどうでしょうか?大学によってスクーリング会場がたくさんあったり費用も多少違ったりするので、ご自分に合う条件を探してみてください。 ただ、現場経験がないまま相談員職につくというのは難しいかと思いますので、ボランティア等をおすすめします。
- KAAZ
- ベストアンサー率64% (373/581)
昔は5年以上の実務経験+講習会で可能だったのですが・・・現在ですと2年以上の短大や、4年間以上の就学期間のある専修学校とかなら大丈夫のようです。 http://www.sssc.or.jp/shiken/seishin/se02.html でも、通信制の大学でも受験資格は取れますから、大学も視野に入れてみては如何でしょう。 ちなみにPSWだけですと、仕事としておこなえる方は少数かと思います。福祉や医療に携わる人でキャリアとして持っている場合のほうが、今のところは大多数です。(※今後活躍の場は広がってくるとは思います。) とにかく興味を持たれたことを勉強されるのは素晴らしいことだと思います。頑張ってくださいね!
補足
こんにちは。 大学は通信教育の文学部にしようと思ってますが、それでも大丈夫でしょうか?。 通信教育で社会福祉学部もあるんですが、通信教育では学ぶのが困難で卒業が危うくなります。 卒業を第一に考えた時、得意分野の文学部にしようと思ってます。 これでも大丈夫でしょうか?。 僕は大学で学んだ後で、一般養成施設等(専門学校など)で1年間学ぼうと思ってますが、これでも大丈夫でしょうか?。