- 締切済み
精神保健福祉士への転職
小さい時から福祉で障がい者さんと関わりをもった仕事をしたいと思っております。 しかし私は男性であり、介護職では家族を養っていくのは難しいと聞いており、現在では精神保健福祉士の資格所得を目指していきたいと思っています。 しかし、福祉大学や福祉を学んだわけでもなく、これから通信大学で学んで資格所得を目指そうと思っていますが、年齢及び経験的に卒業後就職先があるのか不安です。 今年26歳になる男性で、卒業時は29歳になると思います。 このような状態でも希望は持てますでしょうか? 皆様よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1pon
- ベストアンサー率0% (0/1)
31歳の精神保健福祉士、男です。 病院と施設で仕事をしています(正職員)。手取り17万ぐらいです。 一般企業の3分の1ですね。 昇給もほとんどなく10年やったとしても1~2万でしょう。共働きです。 これが現状です。 人生で何が大切かということが、はっきりしていないと続けられませんね。何度も転職を考えてしまいますよ(笑)
- kurikuri_maroon
- ベストアンサー率85% (1980/2320)
こんにちは。 ちょうどいま、ほかでも関連すると思われる質問に回答したところなのですが、下記URLも参考になさってみて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1645763 おおよその見解としては、#1さんと共通したものがありますが、ご家族を養ってゆくことを考えますと、率直に申し上げて、精神障害者福祉分野への就職はあまりおすすめできないものがあります。 病院関係はともかくとして、いわゆる施設関係の場合には、零細経営の作業所であったりNPO法人であったりする場合が少なくなく、世間の水準と比較すると、賃金がかなり低水準ですから。 したがって、ご自分の将来をよく見据えて職業選択なさったほうがよいと思います。 もちろん、そのようなお仕事をしたい、というお気持ちはとても立派なものですし、また、年齢的にもいまからでは遅すぎる、ということもありません。十分勉学に値すると思います。 けれども、先ほども申し上げたように、その資格をもとに「生活の糧とするための仕事」に就いた場合、それで食べてゆくことがむずかしければ、結果的に、ご自分にとっても、あなたがかかわるであろう精神障害者の方にとっても、不幸な結果(例:あなたの中途転職など)をもたらすことになってしまいます。 ですから、「どうしても福祉分野に!」という思いが強いのであれば、もう少し視野を広げていただいて、精神保健福祉士にこだわらずに、福祉分野全体の中から選択肢をさがしてゆくとよろしいかと思います。 なかなかむずかしいものも多いとは思いますが、ご自分の気持ちをムダにされませんように。 頑張って下さいね。応援させていただきます。
- syoi198985
- ベストアンサー率40% (6/15)
僕自身福祉系の大学を卒業し、社会福祉士の受験資格を持ち、障害者関係の仕事をしているので何らかのアドバイスはできると思い書かせて頂きます。僕も一応介護職ですので・・・ >小さい時から福祉で障がい者さんと関わりをもった仕事を>したいと思っております。 障がい者に対しきっと夢や希望を持ち、仕事に日々取り組んでいることと思います。 >私は男性であり、介護職では家族を養っていくのは難しい>と聞いており、現在では精神保健福祉士の資格所得を目指>していきたいと思っています。 上記でも述べたように社会福祉士の勉強しているのですが受験せずに僕が受験資格どまりというのには理由がありまして 1.医師や看護士、理学療法士etcのように業務独占ではな く名称独占であること。 2.福祉サービスの利用者というのは、職員に対し資格で見 ずきちんとしたサービス(介護技術はもちろん人柄職員 の生活技術)を提供できるかどうかで判断しているこ と。 3.自分がいくら知識があり、頭が良くても(自慢している つもりはないので)経験があっても利用者の相談に対 し、答えられるかどうか心配なこと。 4. 3とつながるかもしれませんが、自分がまだその資格に 対し相応しいとは全然感じてないこと。 以上4つ挙げてみました。つまり資格と能力が不均衡であれば意味なしませんし、利用者のためを考えるなら「なんちゃって社会福祉士」にはなりたくありません。そのことにより周囲の職員に迷惑かけている人がいるのも事実です。 介護福祉士を養成している学校もしくは専門学校が資格取得を容易にし介護福祉士を世の中に送り出し「なんちゃって介護福祉士」が増えている実態がありました。 私達の仕事というのは無資格でもいいのでしょうが、国や地方の税金から捻出されているわけでやはりそのためには施設や事業所というのはちゃんとした仕事をしているという事を裏付けるために資格制度を容認し、募集していることも忘れないでほしいです。 >福祉大学や福祉を学んだわけでもなく、これから通信大学>で学んで資格所得を目指そうと思っていますが、年齢及び>経験的に卒業後就職先があるのか不安です。 >今年26歳になる男性で、卒業時は29歳になると思います。 全然OKだと思います。私の職場の先輩も家族がいる中また、作業所の非常勤で働きながら通信で社会福祉士の受験資格を取得し、現在33歳の今ではケアマネ資格を取得して働いています。今では作業所で働いていた頃のネットワークを活かしつつ、今の仕事に役立てています。 私はちなみに独身で質問者さんと同じ年です。独身だからこんなのん気な事が言えるのかもしれません。ながくなりましたがお互い頑張りましょう。
お礼
御礼遅くなり申し訳ありません。 ご丁寧にお答え頂きありがとうございます。 今からの福祉職のへの転職ということで年齢と将来がとても不安でしたが、syoi198985さんの回答を読ませて頂きどうしても行きたかった福祉職へ進む決心がつきました。 まず土日のみでヘルパーをやってみて焦らず福祉職として今後の方向性を決めて行きたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
御礼遅くなり申し訳ありません。 ご丁寧なご説明ありがとうございます。 回答を読ませて頂き、新たにいろいろと将来について考えさせられました。 生活面及び就職先の少なさということで、やはり厳しいのが現状ということも改めて痛感しました。 しかし同時に福祉職として働きたいという気持ちが抑えきれないという気持ちにも改めて気付かされ、福祉職に転職する決心がつきました。 まずは、現在の職場で働きながら、土日でヘルパーを行っていき、今後を考えていきたいと思います。 ありがとうございました。