• 締切済み

精神保健福祉士について

4年生大学(文型)を卒業してフリーターをしているのですが、精神保健福祉士の資格に興味を持っています。そこで一般大学を卒業している場合、一年間学校に行けば資格が取れると聞いたのですが、働きながら 施設のようなところで勉強したり、学校でも夜間に通って昼間は働けるようなところはないでしょうか? また、精神保健福祉士の就職状況が不安になり色々しらべたのですが、なかなかデータが出てこなくて困っています。そこで精神保健福祉士の男女別の就職のしやすさや、就職先が多いのか等々情報を知っている方がいらしたら教えて下さい。

みんなの回答

  • shoukaba
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

精神保健福祉士を取得されて、どんな仕事がしたいかが重要だと思います。精神保健福祉士は名称独占であって業務独占ではありません。 例えば、医師免許があれば医療行為ができますが、なければ当然できません。(業務独占) 一方、精神保健福祉士にしか法的にできない(許されていない)業務というのはありません。私は精神保健福祉士ですと名乗れるだけです。 就職先は精神科のある病院でPSWや障害者(児)の施設や保健所等等 あります。就職の条件として精神保健福祉士が必須であるところもありますので、そういったところで仕事がしたいのなら、まずは、通学、通信教育などして取得するのがよいでしょう。 もし、kantarou15さんのやりたい仕事(就職したいところ)の入職が可能であるならば、無資格で給料が少し低いかも知れませんが働いてみることをお勧めします。恐らく、kantarou15さんがイメージしていた仕事とは、かなりのギャップがあるはずです。その上で取得を考えてもよいのではないでしょうか?仕事によっては、実務経験年数としてカウントされて、資格取得の受験方法の幅が広がります。

参考URL:
http://www.japsw.or.jp/

関連するQ&A