- 締切済み
中学英語形容詞の訳の仕方
Food is necessary. の necessary は形容詞の 必要な という意味だと思うのですが 上記を訳すと 食べ物は必要です。となって 必要な の ~な が無くなってしまいます。 必要 となると 名詞のように感じるのですが 必要 は 形容詞ですか? 名詞にかわっているのですか? 誰か教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
英語の形容詞は(A)名詞を直接修飾するか(a necessary food)、(B)be動詞等の補語(Food is necessary.)になります。 (A)については日本語の形容詞も同じですが、(B)のような使い方はありません。いわゆる用言ですから、動詞を併用する必要はありません。 ちなみに、日本語の「必要な」は形容詞ではなく形容動詞です。(A)の場合は「必要な」という連体形になり、(B)の場合は「必要である」という「名詞+動詞」に由来する形を取ります。一方、本来の日本語の形容詞は「美しい」のように(A)も(B)も同じような形になります。 日本語の形容動詞については色々な学説があるようですが私は詳しくありません。英語の形容詞との関係を考える場合は、名詞と形容詞のハイブリッドと考えておけばよいかと思います。「必要」は漢語由来の名詞ですが、こういうのを形容詞的に使うために発達してきたのでしょう(漢語由来でない形容動詞(静かな、とか)もありますけどね)。
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
そもそも、日本語と英語とでは、文の作りが相当異なるのに、それを無理に対応させて訳そうとするから、混乱するのだと思います。もちろん、necessaryはFood is necessary.を含め、形容詞です。 英語の形容詞は、基本的な使い方は2つです。 1.名詞を前から修飾して、名詞を形容する necessary food, an important meeting, a beautiful picture, a good idea これだと、必要な食べ物ーーとなり、necessryは形容詞だとわかりますね。 2.補語となり主語の名詞を形容する Food is necessary. The meeting is important. The picture is beautiful. The idea is good. これは1例目では、foodという名詞を形容している、つまり、必要な食物か不必要か、重要か、大事か、美味しいか不味いかというようなことを言っているのです。これも形容詞です。 ★基本は2つですが、I found food necessary for every living creature. というような文での、目的語foodの補語になる場合とか、"Awesome!"のような単独で用いる場合(It'sが省略されていると考えてよいが)とかがあります。しかし、基本の2つの形をおさえておくのが基礎です。 2の補語の場合、日本語に訳すと、形容詞らしからぬ訳になるということで疑問を持たれたと思いますが、英語の性質を理解することがもっと大切です。訳語に振り回されないようにしましょう。 以上、ご参考になればと思います。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
「必要な」は連体形です。 +名詞で使う。 でも,ここでは be +形容詞です。 だから,日本語としては「~な」でなくて普通です。 be +形容詞は日本語では「~い」でいい。 日本語は形容詞が述語になれるのです。 もうひとつ,形容動詞の終止形「~だ」も be +形容詞です。 英語では2語,これを日本語では単語1つです。 重要+だ とする考えもあるかもしれませんが, 「必要だ」で形容動詞の終止形で,述語になれる。 英語では述語は必ず動詞で,be 動詞を使うわけです。 be は「です」とかという次元じゃないです。 本気で英語と日本語の違いをわかろうと思うとこういうことになりますが, みんな「必要」で形容詞と思っています。 「必要な」は形容詞,「必要」は名詞 は中途半端に悩む考え方ですね。 完全に理解するか,もっと適当にするか。
- walkman_des
- ベストアンサー率22% (6/27)
英語は日本語ではないので無理に当てはめることはないのですが この文も「~な」と訳すことができます まずBe動詞の意味を理解すれば解ってくると思います 存在、状態(イメージ)などで訳すことができます これを当てはめて訳してみてください 食べ物は必要な存在です be動詞を「です」や「=」と訳すより存在や状態でイメージしたほうがこれから複雑になる英語を理解しやすくなると思いますよ
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
だから,英語で be +形容詞 (a もない,名詞もない)という表現は This is big. これは大きい。形容詞の終止形で述語。 かつては「大きいです」は誤りとされていましたが,今では普通。 Food is necessary. 食べ物は重要だ(重要です)。 形容動詞の終止形。 名詞を修飾する場合,英語では普通,形容詞ですが, 日本語はさまざまな連体形です。 「重要な」というのは形容動詞の連体形。 「大きな」は活用のない連体詞。 とても 重要だ,必要だ こういう「とても」がつく「~だ,です」は形容詞的な響きがあり, 「だ」つきで形容動詞の終止形とされます。 とにかく,日本語がやっかいなだけです。 英語としては be 形容詞というのがわかれば問題ないです。 中学生は be 動詞は簡単なんですが,一点この be 形容詞で悩みます。 遅れる,だけど be late とか。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
日本語で形容詞というのは終止形が「~い」になるものですが, 英語でいう形容詞はもっとたくさんあります。 人やものの性質・状態を表すのが形容詞。 「必要だ」「重要だ」 これは日本語では「形容動詞」です。 「必要」は名詞ともいえますが,形容詞語幹とも説明されます。 その連体形「重要な」が英語では形容詞にあたり, だからアメリカ人などは「ナ形容詞」といい,「イ形容詞」と区別します。 angry「怒った」,late「遅れて」 sick「病気の」 英語ではすべて形容詞ですが,日本語ではこういう訳をあてるしかありません。 多くの人が kind を「親切」というのですが,やはり英語では形容詞なので, 「親切な」「やさしい」ではあるのですが, 終止形は「親切だ,親切です」という形になります。 これは「学校だ」という「だ」とは違います。 小学校の国語で「何が何だ」「何がどんなだ」という区別をやりますが, 「何だ」は名詞+だ,「どんなだ」は形容動詞の「~だ」あるいは「~い」 で文が終わる(述語になる)ものを言います。 これは日本語が難しいのです。 必要は名詞なのか,形容動詞語幹なのか。 とにかく,英語の形容詞は日本語ではいろんなパターンになる,ということです。
補足
回答有り難うございます。存在という単語はこの文の中に無いのにそのように訳してもいいのですか?英語を訳すときいつも文中にない言葉が書かれていたりして疑問に思ったりしています。英語と日本語の違いと考えておけばいいのですか? きっちり訳そうとすればするほどこんがらがってきます。よろしくお願いします。