• 締切済み

講演を評価するときの統計の取り方について

どのように質問すればよいかわからなかったので、もし質問が分かりづらければどのような情報が他に必要かご指摘ください。 以下のような状況において、例外なども含めて公正に評価しようとすると、どのように統計値を取ればよいのでしょうか? 一般的な手法が何かあれば教えてください。 当方、統計についてはまったくの素人です。平均とか標準偏差ぐらいはわかりますが。 ある人が講演し、その出来栄えを聴講者50人が5段階で評価したとします。その結果、以下のように評価されました。 * 1と評価した人:1人 * 3と評価した人:5人 * 4と評価した人:18人 * 5と評価した人:26人 ほとんどの人が4か5で評価している中、1と評価した人は例外と考えることもできます。 逆に、1と評価した人にも何らかの理由があるから1と評価したので、それも考慮すべきと考えることもできます。 全体の平均をとって標準偏差も一緒に示すべきでしょうか? 上位数名、下位数名を外して平均をとるべきでしょうか? 中央値をとればよいでしょうか? どうぞよろしくご指導ください。

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

それは、統計手法の問題ではなく、 何を以って「公正」とするか、貴方の価値観の問題です。 貴方にとっての公正さの定義を分析してゆくと、 どういう統計値を使うのが向くか、解ってゆくと思われます。

Ipheion
質問者

補足

個人の価値観の問題になるのですか。たしかに、そういえますね。 知人から 「統計を知っている人が、全体のただの平均だけを見るなんてことはしない」 と言っていたので、何かそういう基準があるのかと思ってました。 単に統計を知ってる人が、公正にするために、あれこれ工夫をしているということだったんですね。

関連するQ&A