• ベストアンサー

大学数学入試過去問について

「点Oを原点とする座標平面上に点A(2,0)と点P₀(-1,0)をとる。点P₀を通り、ベクトルd=(3,√3)に平行な直線をlとする。l上の点の列P₁,P₂,・・・・・・,Pn,・・・・・・を、n=1,2,・・・・・・について、直線OPnと直線APn₋₁とが垂直であるようにとる。またtnをベクトルOPn=ベクトルOP₀+tnベクトルdを満たす実数とする。 (1)t₁の値を求めよ。 (2)数列{tn}の漸化式を求めよ。」 この問題を行列を使わずに解く方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.1

むしろ行列を使った方法を知りたいです… ベクトルの問題なので、素直に「垂直なら内積0」を使うのが定石かと思います。 t_1はいいですね。図を描くとP_1が(0,1/√3)とわかるので、vec{OP_1}を考えるとt_1=1/3とわかります。 漸化式はvec{OP_n}とvec{AP_{n-1}}が直交するので、その内積を計算して0となるようにすると、 4t_{n-1}*t_n-t_{n-1}-3t_n+1=0と漸化式が表れます。 この漸化式はt_n=n/(2n+1)と推測できるので帰納法で証明すればよいです。

関連するQ&A