締切済み 有機化学 2013/06/02 21:19 カルボニル酸素がプロトン化するとカルボニル炭素の陽性が強まるのはなぜですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2013/06/02 23:57 回答No.1 http://okwave.jp/qa/q8116498.html の何が不満? 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 有機化学について質問です! 写真の(1)の文章が理解できません。なぜカルボニル酸素にH+ mni]するとカルホニル炭素の陽性が強められるんでしょうか.教えてくださぃ 有機化学について 1,3‐ブタジエンにHBrが付加する第一段階でプロトンが1-炭素に付加し、 ー2炭素に付加する理由とどうして2種類生成するのかががわからなくて困っています。 どなたかわかる方がおられましたらぜひお願いします 求核付加反応について質問です。 求核付加反応について質問です。 塩化チオニルを用いた塩化アシルの合成で、 カルボン酸と塩化チオニルが反応する時、まずはじめにカルボキシル基のOHの酸素がSを攻撃するのはなぜですか? カルボニル酸素が攻撃しないのはなぜですか? また塩素イオンがカルボニル炭素を攻撃した時、カルボニル酸素が電子を受け取っていますが、なぜプロトン化された酸素が電子を受け取らないのでしょうか?(プロトン化された酸素はカチオンになっていて電子をもらいたがっていると考えました。) カルボキシル酸素の2重結合は切れた後すぐにまた結合し、プロトン化された酸素へ電子が移動しています。はじめからプロトン化された酸素に電子が移動しないのはなぜですか? 教科書にはカルボニル酸素にはC=O結合の電子対を収容できると書いてありましたが、よく分からなかったので詳しく教えて頂けないでしょうか? アホみたいな質問ばかりすみませんm(_ _)m 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 有機化学でMichael付加について質問です! 有機化学でMichael付加について質問です! シクロヘキサノンをMichael付加するには、まず塩基を反応させてエノラートアニオンにしますが、この時、共鳴安定化したエノラートアニオンはα炭素がマイナスになったものと、カルボニル基の酸素がマイナスになったものが書けると思います。この二つは同一のものを表していると習いました。教科書には、その先の共役付加はα炭素が基質のβ炭素を攻撃した付加生成物が書かれているのですが、同一ならば酸素がマイナスのものが基質のβ炭素を攻撃した付加生成物を書くことはできるのでしょうか? 同じものを表しているというのは理解できるのですが、なぜ反応生成物は1パターンしか書かれていないのかが分かりません。 大変分かりにくい質問ですみません(´;ω;`) 有機化学 先日、マロン酸とベンヅアルデヒドから桂皮酸を合成する実験をしました。この実験で、エノラートを発生するカルボニル化合物としてマロン酸を用いたのですが、それは酢酸ではなぜいけないのかが分かりません。反応の途中で二酸化炭素が発生するのとは何か関係があるのでしょうか?教えてください。 また、参考になりそうなサイトがあればそれも教えてください。 有機化学について 以下の問題で考え方と過程を教えてください。 問 カルボン酸とアルコールが脱水縮合してできる 物質をエステルという。 水素と酸素の原子数の比が4:1の炭素、水素、酸素からなるエステルを 完全燃焼させたところ、生じた二酸化炭素と水の物質量の比は1:1だった。 またエステルの分子量は88であった。このエステルの分子式を書け。 CxHyOz+O2→aCO2+aH2Oと立ててみたのですがさっぱりわかりません。 Grignard反応 Grignard反応について質問です。 Grignard試薬がケトンやエステルのカルボニル炭素をアタックして、二重結合が立ち上がって酸素がマイナスのイオンになるり、それにプロトンがついてアルコールになると思うのですが、そのプロトンはどこから来るのでしょうか? 教科書にはH3O+があるんですが、実際にやった実験では、それらしいものはありませんでした。 溶媒は無水HTFですし・・・。 そもそも、水があるとGrignard試薬と反応してしまうと思うのですが・・・。 有機化学 こんばんは。 次の問題なのですが、どのように考えればいいのでしょうか。流れだけでよいので教えて頂ければうれしいです。 1、次の条件あ~うを満たす炭化水素がある。この炭化水素1.0molを完全燃焼させた時消費される酸素は何molであるか。 あ・・一つの環からなる脂環式炭化水素である。 い・・二重結合を二つもち残りはすべて単結合である。 う・・水素原子の数は炭素原子の数よりも4個多い。 2、炭素と水素のみからなる化合物5.8mgを完全燃焼させたところ、水9.0mgが生じた。このとき標準状態で何mlの二酸化炭素が発生したか。 よろしくお願い致します、 有機薬化学の問題です。 合成について、生成物は 見た目Anthraceneのような六員環が3つ並んでいる形で真ん中はベンゼン環で、 右環はAnthraceneで言う1位に二重結合、3位にケトン、4位の炭素Cが酸素Oになっていて、 左環も同じように5位に二重結合、7位にケトン、8位の炭素はOになっています! ベンゼンから上の生成物を作るにはどうすればいいでしょうか?? 有機物って何をふくんでいるの 「有機物とは炭素を含む物質で、燃えると二酸化炭素と水ができる」と 本には書いてあります。 燃えると炭素と酸素がくっついて二酸化炭素が発生するのはわかりますが なぜ水ができるのかがわかりません。 有機物には必ず水素が混じっているということですか? 有機化学・問題 下記の問題の解答がわかる方教えてください。 ・1,8-ビス(ジメチルアミノ)ナフタレンは塩基性が強く、容易にプロトンを取り込み、プロトンスポンジと呼ばれている。このような性質をもつ理由を説明せよ。 【有機化学】組成を求めたいですが… 炭素、水素、酸素からなる有機化合物Aの元素分析値はC;53.8% H5.1% である Aの分子量は130以上170以下である というもので結果的にはC:H:O≒7:8:4 になりますがどうすればこのような値が出るのでしょうか? 繁雑な小数で出て来るのですが… 教えて下さい 有機化学 4個のすべての炭素がsp2混成炭素からなる化合物?教えてくださいね~ 有機化学 2個のsp3混成炭素と2個のsp2混成炭素からなる化合物。教えてお願いします 有機化学反応 化学の問題です。 (1)カルボニルにEtOH,dry,HCl (2)カルボニルにヒドロキシルアミンの反応 (3)シクロペンテンにメタクロロ安息香酸 (4)1-メチルシクロペンテンにHCl (5)シクロヘキセンにCl2,H2O です。 (2)、(3)はヒドロキシルアミン、メタクロロ安息香酸がどのように振舞うのかも教えください。よろしくおねがいします。 有機化学 1.水素化アルミニウムリチウム(LAH)は、エステル、カルボン酸、アルデヒド、ケトンを還元できる。 また、カルボン酸を高収率で第一級アルコールに還元することができる。 と教科書に書いてあるのですが、 例えば、2-pentanoneをLAHで還元すると、第1級アルコールである1-pentanolになるのですか。それとも第2級アルコールである2-pentanolになるのですか。 2.アルケンを四酸化オスミウムで酸化することで1.2-ジオールを生成する反応で、教科書を見ると、四酸化オスミウムの酸素が炭素と結合してオスメートエステルという中間体を生成しています。反応機構を自分なりに考えた時、C=Cのπ電子が、Osに攻撃していくと思ったのですがそれではオスメートエステルはできないですよね。反応機構を教えていただけませんか。 3.すぺてのジカルボン酸のpKaは、同じ炭素数のモノカルボン酸のpK1より小さいのはなぜですか。 また、HO2C(CH2)nCO2H型のジカルボン酸のpK1とpK2の差はnの増加とともに減少するのはなぜですか。 有機化学の問題についておしえてください! 添付画像の問題について、反応機構をおしえてください! 他の方に、OHがプロトンを攻撃して、エノラートができる→エノラートのカルボカチオンがH2Oのプロトンを攻撃する の二段階反応だと教わったのですが、初学者ゆえ自分ではわからず、、 できれば紙などに書いたものをアップロードしていただいて、教えていただきたいです… お願いいたします 有機化合物 おねがいします 炭素・水素・酸素からなる有機化合物11mgを完全燃焼させると、 二酸化炭素が22mg、水が9mg得られた。原子量はH=1、C=12、O=16 問1 この化合物中に含まれる炭素・水素・酸素の質量はそれぞれ何mgか。 問2 炭素・水素・酸素の原子量の比はいくらか。 問3 この化合物の分子量は88である。分子式を求めなさい。 私の回答 問1 炭素は6 水素は1 酸素は4 問2 C:H:O=2:4:1 問3 表記の方法がわからない(・・; 2C(2)H(4)O あってますでしょうか。 おしえてください。おねがいします。 有機化学で質問があります。 有機化学で質問があります。 ニトリル基とカルボニル基は隣り合うことがあるのでしょうか。 なんとなく、隣り合わないイメージがあるのですが、 オクテット則にはしたがっているので、 私のかん違いでしょうか。 有機化学・・・ さっき春休み用に出された課題を解いてました。有機化学です。最初のほうは結構簡単だって言ってて、その通り問題集に類似問題がたくさん載ってたので安心して解き始めたんです。その問題は「ある有機化合物3.520mgを完全に燃焼させたところ、二酸化炭素が7.047mg、水が2.918mgが得られた。また、この化合物900mgの1atm、227℃での体積は419mlであった」(後ろのほうまで今は関係してないです)というものでした。その問いで分子式を求めよとか、実験式を求めよとかいてあったのでそれを求めようとしました。類似問題の載ってる問題集の解説にはCを求めるときにはさっき出てきた二酸化炭素のmgかける炭素分の(割り算のこと)二酸化炭素でした。水も同じようにやって炭素と水素の質量みたいなのを求めるんですが、ここからです(笑)そのあと炭素と水素を足せば必然的に「ある有機化合物」と同じ質量になるはずですが、(そんな感じで解説が載ってた)なぜかならない!!!!計算は電卓でやったしちゃんと解説とあわせてやったのに!!!!なぜなんでしょう!?!? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など