• 締切済み

八百屋さんを経営したいです。

私は八百屋さんを経営したいですが。いろいろと何も分らないです。 まずは、安い野菜の仕入先(B級野菜がいいです)がどこにあるか? あと家賃が大体いくらぐらいか? 分る方がいましたら是非教えて頂きたいです。よろしく御願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

何もわからないのなら、まずは仲卸から仕入れての小売を考えたら如何でしょうか。 うま味の有るのは農家からの直接仕入れですが、応じてもらえるか、品揃えができるかという問題があるでしょう。 家賃については、ピンからキリまであるのは想像できると思います。銀座の真ん中か、田舎の野菜畑の真ん中か。 身内が野菜農家で、全量を八百屋(産地直送)販売しています。 品質、価格、品揃え等総合的にみるとスーパーには勝てませんので、比較的高級住宅地で特にお年寄りに的を絞った販売を重点にしています。食事が肉や魚より野菜を多く嗜好、多少の値段差より品質を重視、子息や孫への宅配販売なんかも結構多い、このような市場です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

家賃? テナント料なんてそんなのはピンキリでしょうが、家賃気にしたくないならトラックの移動販売も あるでしょうに。 B物野菜なんて ツテでしか売ってくれませんから、貴方が農家言ったって無視されるだけ。 農家の卸は全て契約です。ツテなしの新参なんか相手にもしません。 この商売業界の人間のツテなしで出来ません。業界の礼儀しらずがショバ荒らしの真似事すると 顔役飛んできて 警察の目の届かないオトシマエ受けることになりますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A