• 締切済み

退職したい理由

職歴7年の内、上司が変わり、高圧的な上司について行けず精神科に通う事になり、診断結果は適応障害でした。 そのまま約半年休養し、職場復帰。 その後3年は上司はいなく、現場のスタッフとやっていけてましたが、人事通達で上司が出来ました。 結果、前回以上に高圧的な上司と部長で、精神科の薬も増え、職場も出勤困難になりました。 その時は不当解雇も同然の如く、自主退職扱いになりました。 幸い、すぐに転職先が見つかり、現在3ヶ月目です。 そこに転職した理由は、経済的な問題でした。 3ヶ月たった今、何度も辞めたいと思っていましたが、今は更に薬も増え、限界に達しています。 上司は厳しいけど良い上司であると思います。 他の社員達も良い方ばかりですが、自分の向上心の無さ、自暴自棄感が堪らなく嫌です。 それは自分自身の問題ですから、職場を辞めても変わらないかも知れません。 ただ、自分の中でやりたい仕事像が明確になって来て、現在の職場では不可能なんです。 気持ちも入らないし、ストレスだけは加速していく。 実家住まいですが、働いてるのは私しかいない為、親は辞めて欲しくないと言われます。(当然ですが) 私自身は、就職は体調を判断して困難ではないかと思っています。 やりたい仕事をバイトで働いて、今まで取る事が出来なかった自分のやりたい事に時間を作りたいです。 体調の様子を見て、可能であれば掛け持ちしてお金稼いで家にお金払って…。 「家」と「職場のストレス」と「やりたい事が出来ない自分」をどのように調整したら良いのか分かりません。 アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 私も躁うつ病ですので同じような経験を職場でしました。私は7年間闘病して、今年やめました。  まだ若い方のようですのでやめるわけにはいきませんよね。  私は仕事がきつくなった時に今度の休みは何をしようと考えました。精神が正常であればやりたいことは次から次に出てきます。その中で一つだけやりたいことを決めてそれを実行することだと思います。  しかし精神的に病んでいる人ならそのやりたいことがなかなか出てこないのではないですか?私の場合何日もかかってそのやりたいことを見つけました。どんなことでもいいです。貴方のできる範囲でやりたいことを実行してください。「気持ちいい良かった最高」と思う時もあるし「全然面白くない」と思うこともあります。その時はまた「次は何をしよう」と思えばよいと思います。  私は仕事帰りにブックオフに行っていました。ブックオフで100円の本を1冊だけ買うのです。漫画でも文学でも哲学でも何でもアリですよ。おかげでたくさんの本を読めたことが救いだったのかなと思います。今は毎日自転車で図書館に行っています。

roba0219
質問者

お礼

確かに最近休みの日は何もせずに家にいます。 前の職場と違い、休みも多く取れている為か、よく考える時間が増えました。 現状、まだどこかに出かけたりと、行動に移すことが出来ません。 身体、気持ち、心のバランスが取れていないんですかね。

関連するQ&A