• ベストアンサー

退職を伝えたいが・・

明後日退職したい事を上司に伝えたいと思っています。 転職して約三ヶ月経つのですが、色々職場での事情があり退職しようと思いました。ですが以前一度上司に退職したい旨伝えたのですが、何かと言われ結果とどまる事になったのです。が、、最近以上にストレスが溜まってしまい、会社に言って話す事さえ億劫になっています。 上司は、問題を抱えていることや、体調が悪いのも知っています。(内容は、すみません省かせて頂きたいと思います。)退職に最低二週間が必要だと聞きましたが。絶対必要なのでしょうか? 私の前任の方は、私と同じ理由で、体調は崩されてないものの、入社4ヶ月で退職されました。その時は、引継ぎはなく告げた翌日に退職となったようでした。 チーフと2人である仕事を担当しているのですが、全般的にそのチーフが仕事を知っている為、私が引継ぎをしても逆効果のような気がしてしまいます。こういった経歴がある場合、会社にもよりますが、翌日退職というのもありえるでしょうか? 後最後に、社会人としては会社に出社して話すべき事だと思いますが、退職を伝えるということだけで億劫になり、何をいわれるか正直不安です。退職するのだから考えないほうがいいやと言い聞かせているのですが、、、なんだか気になってしまいます。  。。質問が明確になっていないのですが、是非色々ご意見をいただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goribana
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

会社の就業規則は見たことがありますか? たぶん、2週間前までに意思を伝えなければならない事が書いて あると思います。 でも、実際の所、話合いで決まる場合も多いようです。 会社にもよるとは思いますが、kyounaさんの会社は以前にも翌日に辞めた人がいるということなので、話合いで決める事ができると思います。 退職の意思を伝えなければ何も始まりません。 あれこれ考えず、今、自分が思っている事を素直に伝えるべきです。 ずるずる引きずって退職日を伸ばす方がkyounaさんにとって良くないと思いますよ。 勇気はいると思うけれど、言ってしまえば後の事は何とかなるものです よ。頑張って下さいネ!

その他の回答 (3)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.4

民法上は2週間ですが、就業規則に1か月とあれば、就業規則に則り、1か月前に言うのが常識です。(この場合、就業規則の30日が優先するようです。) しかし、どうしようもない理由があるならば、相談次第で縮めてくれることも十分に考えられます。 使用者側が翌日の退職を認めれば、翌日から行かなくていいのですが。

参考URL:
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/roudouQA/roudou28.html
回答No.2

 こんにちは。前の方のご回答のように、民法の雇用契約の条項においては2週間が必要とされていますが、これは会社が納得しなくても2週間たてば辞められるという意味であって、会社と質問者さんが合意すれば今日にでも辞められます。引継ぎの日数や退職に伴う会社側の手続きの日数ぐらいは待つべきだと思いますけれども。

noname#227760
noname#227760
回答No.1

こんにちは。 おそらく2週間という期間は、民法の規定する契約解除の 期間のことでしょう。 第何条であったかは失念しましたが、 契約(この場合は雇用契約)の解除(つまり退職)を申し出てから 2週間経つと、相手(雇用主)の意思にかかわらず、 効力を発揮する(つまり退職できる)というような内容です。 裏を返せば、最低2週間前には言わないといけないということです。 このコミュニティでも同じ質問が出ていますので、検索してみてください。 また、翌日退職というのは現実的には存在するようです。 それは会社側と話して決定していくことになると思います。 いずれにしても何らかの形で退職の意思を伝える必要があると思います。 それと、質問を読んでいて気になったのですが 体調不良であり、かつ出社拒否(?)のような状態は、 この質問のカテゴリとは関係ないかもしれませんが、 何らかの精神の疾患を患っている可能性がないとはいえません。 うつ病や適応障害の可能性を疑い、 一度メンタルクリニックを受信されてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A