締切済み 大学教員人事についてお聞かせください。 2013/05/15 22:37 客員准教授から准教授への昇格は一般的にあることですか。教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 akechimitutada ベストアンサー率60% (9/15) 2013/05/18 22:08 回答No.2 文科系の院生です。 「客員」や「特任」、という区分は、非常勤職を指しています。 一般的に「准教授」は、専任のポストが空いた時や増設で増えた時に「公募」を行い募集して、選考試験に合格された場合に就けるものだと思います。 したがって、非常勤職の教員が、昇格という形で、常勤職に移行することはないと思います。もし、非常勤職の方を常勤にしたい時には、やはり、形式上、公募を出して、それに応募するということになると思います。 つまり、非常勤職の教員に特別な声がかからなければ、契約上の履行だけで終了する可能性が高いです。 ※文科省における教員審査の業績は、教育と研究ですが、教職課程では、研究業績のみで判定されます。これに耐えうる業績がなければ、大学側としては話の俎上にも挙がりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 poomen ベストアンサー率34% (784/2278) 2013/05/15 22:54 回答No.1 ないですね。客員(その他には特任など)というのはあくまでも臨時的・学外講師的なものです。また、大学人=研究者である必要もありません。 私大や芸術系の大学でしたら可能性はありますが、公募制を採用しているまともな私大・国立大では可能性はゼロだと思います。 何しろ研究実績、発表論文の数、その評価などを精査して何十倍という応募者の中から採用されるのですから。 質問者 お礼 2013/05/16 21:20 良く分かりました。どうも有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学美術 関連するQ&A 教員の名称の格付け よく客員教授とか講師という名称を耳にしますが、教授と位置づけがどう違うのでしょうか。 教授、助教授、講師、助手、客員教授、研究員 の中では○○が一番権威があり△△が一番階級が下である、というランク付けがなされているのかを教えてください。 慶應大学の特別研究准教授とはどんなポスト? 先日、ある学会で、知り合いの知り合いらしい(?)慶應義塾大学の特別研究准教授という方に名刺をいただいたので(挨拶程度にしか会話はしていません)、その方の研究歴をJSTのREADなどで検索してみたところ、経歴がわからず(READには現在その職に就いているという記述しかなく)、CiNii等で論文を検索しても査読付き論文は2~3本しか出てこず、常勤の准教授にしては業績が少なすぎるので、一体どういう職なんだろう?、という疑問を持ちました。 特別研究教授という方々もいらっしゃるようなのですが、経歴などを見る限り、元社長とか元秘書官とか、一般的な意味での研究者ではなさそうな方ばかりで、余計に???と思ってしまいました。 客員准教授と同じかな?、と思ったのですが、通常は、他大学・研究機関で常勤の職を持っていて、他の大学等で客員教員をするというのが一般的だと思うので、名誉客員ならともかく、他に職のない客員というのは意味がわかりませんし・・・。何かのプロジェクト専任の任期付き教員と考えても、研究業績が普通の教員に比べて少なすぎるのが気になりますし・・・。学振のポスドク(特別研究員)からの名前の連想で、まさかポスドク?、でも年齢が・・・??、という疑問もわきました(30代後半以上の年齢に見えたので)。 その方とは分野が異なるので、今後お会いすることもないかもしれませんが、ちょっと不思議に思いましたので、どういう職かご存知の方がいらっしゃいましたら、お時間のあるときに、お教えください。よろしくお願いいたします。 大学職員の身分? 私は、今大学に派遣されているものなんですが、時々疑問に感じることがあります。 教授と客員教授はどう違うんですか? あと、名誉教授とは何ぞ? 考え出すと夜も眠れません。誰かぼくに安眠を! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 「さかなクン」の大学内での呼称について 「さかなクン」って現在東京海洋大学客員准教授をされているということですが、学内ではどのように呼ばれているのでしょうか? 「さかなクン」准教授? それとも本名である「宮沢」准教授? 人事異動 一般企業の事務職の正社員です。 「人事異動は業務命令であり断る事は出来ない」 「断れば解雇の対象になる」 ↑ これは正しいですか? それとも 「断る事は出来るが、昇進も昇格も昇給もしない」 になりますか? 大学教員をやりながら、小説も執筆されている方 大学で教員をしていながらエンタメ小説を執筆している方を教えてください。堅い純文学ではなくて、娯楽的な小説を書かれている方でお願いします。 教授、准教授、助教授、講師いずれでも構いません。 知っているのは、 ・藤沢周さん(法政大学経済学部教授) ・島田雅彦さん(法政大学国際文化学部教授) ・東浩紀さん(元東京大学大学院情報学環客員助教授、元国際大学グローバル・コミュニケーション・センター教授、元東京工業大学世界文明センター人文学院特任教授、元早稲田大学文学学術院教授) ・大橋崇行さん(東海学園大学人文学部講師) ・伊井直行さん(東海大学文学部教授) です。 ご回答よろしくおねがいします。 人事について 小さな工場で営業をしています。 工場長が高齢になってきており、以前から次の工場長候補を検討しています。 現在、50代のAさんと40代のBさんがいます。人間性、将来性、仕事への熱意など、総合的に判断して、会社では、Bさんに育ってほしいと期待をかけています。数年前、会社では、思い切ってBさんを工場長のNo2まで昇格させたのですが、工場内での人間関係が上手くいかず、昇格をとりさげてしまった経緯があります。 ですが、いつまでも現状のままでは、会社が機能しなくなってしまいます。そこで、もう一度Bさんを 昇格させようということで、議論しておりますが、はたして上手くいくんでしょうか。 Aさんは、年下で経験が浅いので、おもしろく思ってないみたいで、もめた経緯があるみたいです。 自分としても、何とかBさんに頑張ってほしいので、できるかぎり協力したいのですが、はたして何ができるか悩んでおります。 客員教授とは 有名人などの肩書の一つに客員教授とありますが、 客員教授とは、どのようなものですか。 授業はやるのか、報酬は、などお教え下さい。 大學の教員 助教授と准教授教授は、どう違うのでしょうね? 外国や外国資本の大學では准教授というらしいですが。 博士後期課程後、そこの大学教員として残れそうな大学は? 修士号を取り大学で非常勤講師をしておりますが、今度博士後期課程に入ろうと考えております。そこで「徒弟制」が今でもあり、それによってそこの大学教員にゆくゆく残れそうな言語、英語教育学系の大学院をご存知ではないでしょうか?私立の場合は、一度助手に採用されると、専任講師、教授と昇格する道があると聞いています。研究力も大事と思いますが、人脈もかなり重要と考えてしまう今日この頃です。詳しい方、情報提供宜しくお願い致します。 大学の教員 大学の教員で博士を持っていて50代でも講師のままの人もいれば、30代で助教授になっている先生がいるのはなぜでしょうか?僕の知り合いのおじいさんは修士を中退してるのに京大の講師から半年で助教授になり5年後に教授になりました。今は名誉教授ですがなんでこんなに先生によって昇進が違うんでしょうか?教えてください 大学の教員の異動は転職なのか? すごいくだらない質問で恐縮ですが、大学の先生の異動というのは、一般概念でいうところの転職といえるのでしょうか? たとえば、A大学の准教授がB大学の教授になった場合、これは、転職なのでしょうか?それとも昇進?私としては、昇進は、同じ大学で教授になった場合で、職場が変わってますから立派な転職だと思ってます。 これが民間企業の場合、A社で課長だった人がB社で部長になったりすると転職でしかも成功した転職と見なされるとおもいますが、大学の教員の場合も一般的に、そういう理解をされてるのかどうかがちょっと気になったもので。 よろしくお願いいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 客員教授とはなんですか? 客員教授とはなんですか? 放送大学大学院でアカハラに遭いました。アドバイスを 2013年3月に放送大学大学院を卒業した者です。大学院在学中に受けたアカデミック・ハラスメントの件で悩んでおります。どなたかアドバイスを頂けませんか。 私が受けたアカハラは「客員指導教官の不適切な研究指導」でした。 放送大学大学院は通信制の大学院のため、学生が指導教官に直接会い、指導を受けられるのは月に1回程度ということになっていますが、私の場合は論文提出の3ヶ月前の大切な時期(2012年9月から11月末まで)客員指導教官から指導拒否を受けました。この客員指導教官はそれ以前にも不適切な指導がしばしばあり、その実態を2012年4月より再三、放送大学の研究指導責任者に訴えましたが、適切な措置がなされませんでした。また、窮状を大学のアカデミック・ハラスメント窓口に訴えたくとも放送大学には窓口がありませんでした。 私は20数年、語学教師として働いた後、放送大学大学院に入学いたしました。私の属してきた社会では「教員が出講しない」ということは大きな問題ですが、放送大学当局の考えは違うようです。「そもそも修士論文は1人で書くものですから、、、」というような言い訳を繰り返すばかりで、当該の客員指導教員を注意しようともしませんでした。 2012年2月、私は卒業が決定した時点で放送大学の研究指導責任者に『監督当局に放送大学当局が教員に対して不正に手当を支払っていることを訴えます』と通知しました。その通知を受取った大学当局は2013年2月16日に正式に私の事情聴取を一度、行いましたが、今日に至るまで、私の「指導教官及び研究指導責任者から一連の不適切な研究指導に対する説明と謝罪を受けたい」という要求を無視し続けています。 大学当局は「客員教員に学生に謝罪せよとは言えない。そこまで客員の先生を管理すれば、今後、放送大学は客員教員が確保できない」と公然と言い、また、当方の『客員教員が出講していない期間の手当を受取っているのは詐欺的行為である』という指摘に対し「放送大学は、いちいち客員教員が出講したかどうかは詮索はしない。指導は客員の先生の裁量にお任せしている」とも明言しています。大学当局は学生の利益を保護せずに、同業者の利益ばかりを優先していると思えてなりません。 私はこのまま泣寝入りするしか方法はないのでしょうか。どなたかアドバイスをお願い致します。 大学の教員 大学の教員(教授、准教授、講師など)になるためには、どのような免許(資格)が必要なのですか? たとえば、高等学校教員ならば、「高等学校(各教科)の教員免許状」が必要です。「大学教員免許状」などがあるんでしょうか? 特定の先生の予約で大学歯科病院に行ったら... 少し前に抜歯したら歯茎の下の方に抜けきれてない歯があるようで、場合によっては歯牙腫の可能性もあるとのことで、ネットで口腔外科の実績のある大学歯科病院の客員教授という先生の予約をとり、本来みてもらっていた歯科病院の紹介状を携えてやっと待ちに待った指定された日に行ったら、長い待ち時間のあげく、いざ診察室に入ったら、予約をとっていたその客員教授先生が当日いないとのことで研修医みたいな若い女医が担当になり、えぇ?!と思いました。 次回病状の詳細について先生が話してくれるそうですが、手術する場合のことを考えるとその客員教授先生が実際にやってくれそうもない感じだし、かっと言ってその若い研修医みたいな方に手術してもらうのもかなり心配です。 やはり病院を変えた方がいいでしょうか? この方面での知識ある方または経験のある方アドバイスをいただけませんでしょうか? またどこか推薦する病院の情報がありましたら合わせて頂けましたら大変助かります。 よろしくお願いいたします。 さかな君とクニマス??? 先日、東京海洋大学の客員准教授さかな君がクニマス発見の功により、陛下よりお褒めのお言葉を賜りまいしたが (1)客員て何ですか??? (2)准教授と助教授は違うのですか??? 気になって寝られません 教えてください ワンわんワンわん! わんワンわぁワァ~わぁ~ン~ん~!!! 大学の教員になるには(大学にお勤めの方にお聞きします) 現在、一般の会社に勤めています。これまでの社会経験や知識を生かして、大学の教員(教授、准教授等)を目指そうと思っていますが、大学の応募資格を見ると、まず第1に次の要件が掲げられています。 ・博士の学位を有する方、またはこれと同等の研究実績を有する方 私は、修士しか持っていませんが、査読論文5本、著書1冊の研究実績があります。これだけでは、実績として評価されないでしょうか?そもそも、修士だけでは大学の教員になることは無理なのでしょうか? 大学の教員は副業をしてもよいのか 会社と大学の提携を考えています。 大学教員は教師という側面があるために金儲けをしてはいけないような風潮があるように感じます。 しかし大学の教授が書籍を出版したり、テレビに出演したり、企業と提携したりするのはよくあります。 一般論や某大学の話で良いのですが、大学の教員は副業をしても良いのでしょうか。 個人的に仕事を請けてはいけないとか、お金を貰わなければ良いとか、すべて大学を通さなければいけないとか、なにかありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 大学教授の副業自由度 大学教授の方々の経歴を見ると、ほかの大学の客員教授をしていたり、講演会をたびたびしていたり、会社のコンサルタント、TVのコメンテーターやら雑誌のコラムなどなど、副業が多数みれますが、そもそも大学の教授は、大学から副業の規制というのは受けていないのでしょうか?企業に勤めると副業禁止などがありそうですが、大学ではないのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
良く分かりました。どうも有難うございました。