• 締切済み

化学について質問です。

次の問題が分からないので教えてください(;^_^A ○物質の分離・精製法に関する記述として不適切なものを、次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1)ヨウ素とヨウ化カリウムの混合物から、昇華を利用してヨウ素をとりだす。 (2)大豆の油脂を、ヘキサンなどの有機溶媒で抽出して取り出す。 (3)食塩水を電気分解して、酸素と窒素をそれぞれ取り出す。 (4)液体空気を分留して、酸素と窒素をそれぞれ取り出す。 (5)インクに含まれる複数の色素を、クロマトグラフィーによりそれぞれ分離する。 解答と解説おねがいします!!

みんなの回答

  • lazytutor
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.2

(1)ヨウ素は、加熱すると液体を経ずに気体になり、気体にならないヨウ化カリウムと分離できる(昇華)。 (2)脂肪分は、ヘキサンやエーテルなどの有機溶媒に溶け出すので、油脂のみを分離できる(抽出)。 (3)食塩水を電気分解すると、酸素と水素が発生するので、窒素の記載が誤り。もしくは、電気分解法は、分離や精製法ではないので誤り。通常、「食塩水を分離する」場合、「食塩と水」に分離する(食塩を取り出す場合は再結晶、水を取り出す場合は蒸留)。 (4)空気をマイナス200℃付近に冷却して液体化し、酸素と窒素の沸点の違いを利用して分離する(分留)。 (5)インクをろ紙に含ませ水を垂らすと、いわゆる「にじんだ」状態になるが、色素によってにじむスピードが異なり、色を分離できる(ペーパークロマトグラフィー)。 なので、(3)が正解。どれも教科書に載ってないかい?

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

「分離・精製」は、反応を伴わないものと考えれば良いでしょう。 選択肢の(1)~(5)のうち、反応を伴うものは、(3)だけですね。 ただし、食塩水を電気分解しても窒素は生成しないので、問題の記述ミスでは?