• ベストアンサー

副詞に修飾される語の識別

Children make up reasonably good stories when they are still quite young. 上の文ですが、私はreasonablyがmeke upにかかると解釈したのですが、参考書の解説ではgoodにかかるとありました。 しかし、make up ではなく good にかかる理由は記されておりませんでした。 副詞がかかる相手は文法的な理由はなく、意味で判断するしかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

副詞というと大きく分けて 1 動詞を修飾 2 形容詞や(他の)副詞を修飾 3 文修飾 とあるわけですが,この2つめのものは very が代表的です。 very good ときたら,これは good にかかる。 この very も副詞になる,というのは文法上のことであり, 品詞などはどうでもいいことです。 こういう very だとわかりやすいでしょうが, reasonably は 1 賢明に 2 かなり 3 当然~する それぞれに使えます。 ここで reasonably に2の意味があることを知っておくことが大切です。 reasonable という形容詞に「かなりの(分量)」の意味があるのも同じです。 同様に considerable, considerably にも「かなりの」「かなり」の意味があります。 これを単語の知識として知っておけば,ここで reasonably good とつながることがわかります。 動詞を修飾する場合は I study English hard. という中学レベルの英語が基本です。 SVOM が英語の基本。 だから,make up と good stories の間に動詞を修飾する副詞はきにくいです。 ただ,これも O の部分が長くなったり,事情によってはあり得ることで, それはまた別に考えればいいです。 判断も大切ですが,語彙としての知識がなければ判断できません。

andwibob
質問者

お礼

ご指摘のように ”2 かなり” を知らず ”1 賢明に” と即断したため、 誤った解釈をしておりました。

その他の回答 (2)

noname#202629
noname#202629
回答No.3

動詞を大雑把に別ければ自動詞と他動詞になります。句動詞も同様に自動詞と他動詞に別れます。 他動詞は目的語を取ります。目的語とは名詞や名詞句になります。 自動詞は目的語は取らなくて副詞や副詞句を取ります。 時には他動詞の後に副詞(他動詞+副詞+名詞(句))を取っているような文体を見かけるが、例外とみなせば、他動詞の後には名詞、名詞句または名詞節がきます。 質問の文章に出てくるmake upは, Make up your mind. のように他動詞として使われる。 同様に質問文の構造は make up good stories goodは形容詞で名詞のstoriesを修飾しているにずぎない。なしでも良い。 ↓ make up stories として他動詞の使い方になっています。 他動詞+目的語の組み合わせに副詞を入れるのは例外と考えれば、 reasonableyは動詞を修飾するのでなくその後にくる形容詞のgoodに掛かり reasonably good stories (単数形にすれば、a resonably good story)の名詞句として理解するのが妥当となります。 または、飾り言葉となる形容詞のgoodを削除して make up resonably stories. に違和感(あれおかしくない?)があれば良いです。 http://ejje.weblio.jp/content/make+up

andwibob
質問者

お礼

>他動詞+目的語の組み合わせに副詞を入れるのは例外と考えれば その例外が、いつ起こるのかが分からず、勝手に副詞が目的語の間に割り込んできたと解釈してしまいました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

少し難しい質問ですが、私でも直感的に reasonably good stories とかかるように読めてしまいます。 理由は make up reasonably の後で切ると文全体で発音の流れがおかしいのですね。make up で切ってから reasonably good stories と一息で読む用がよほど発音しやすい/流れが良いのですね。 それと make up に reasonably をかける合理的な理由がありません。冗長なのです。make up には reasonably などという副詞は要らない、と感じます。それよりは good stories には good を少し弱めるために reasonably があった方が自然です。子供の理屈ですから正面から good というより reasonably good(まあまあまとも)なのですね。

andwibob
質問者

お礼

自分なりに発音した限りでは、何も違和感はなかったんですが、まだまだ英語の感覚が身についていないと言うことなのでしょうね。

関連するQ&A