• ベストアンサー

採用するに置いて

見た目差別が無いところってないですよね? それと明るい人が採用されるってのも平等じゃないですよね 顔がよければ周りからチヤホヤされて性格も明るくなるけど逆のパターンもあるし これって悪循環でしかないですよね。 完全に平等な採用は一切顔を見せずにチャットで行うってのが一番良いと思います。 今の採用ってどう考えてもこういう差別があるので 明るいとか元気な事が採用基準っておかしいでしょ、全員就活生のテンションで明るい職場とかなんてないでしょ、この馬鹿げた採用基準を変えない限り平等な社会は生まれない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotomuku
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.11

連続投稿すみません…。 補足ですが、 業務委託のお仕事なら、それこそ自宅でのお仕事なので、採用に面接等が含まれなかったり、 まず、顔で選ぶ事は確実に無いですよ。 私はデザイナー職を目指しているのですが、業務委託のお仕事も多々見かけます。 才能重視されますよ。

NessSan
質問者

補足

そうですね、業務委託とかそういう方が平等かもしれないですね 就活における演技や嘘や茶番がデフォなのが下らないので そっち系の方が合ってますわ

その他の回答 (12)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

採用するほうは優秀で長く続く人が欲しいわけですが そうはいかないので後で言い訳できるように ○○の人を採用したけどそこまではわからんかったという言い訳ができるわけです 不公平なんて言ったら会社の採用なんて不公平だらけですよ コネで入る人もたくさんいるしコネが無ければ狭き門の業界はたくさんあります それに不満を思うなら自分が採用する側になったら自由にしてはいかが? オリエンタルランドが運営するディズニーランドのバイトは 人を見るため履歴書は一切要らないそうです そういう会社が増えるといいですね

NessSan
質問者

補足

そうだね 国はさっさと法律作ってこういう不平等とかなくすべきだね それか不細工保護でも作ってくれww

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (433/2252)
回答No.1

さて、馬鹿げたことと感じていますが。 全てにおいて採用する側の自由意思、採用する側の判断だと思いますけど。 NessSan の意思を採用する側に押し付けるほうが無茶と言うか横暴な要求かと思います。 ある会社ではありがたくない資質の人でも別の会社では美味しい資質の人材だったりするものです。

NessSan
質問者

補足

採用する側の自由意志=差別が当たり前にあるのが馬鹿げてる

関連するQ&A