代物弁済予約の仮登記手続き
20年前に父がA氏に対しお金を貸しましたが返済が滞っていました。
昨年提訴し母に1,000万円、私に500万円、姉に500万円の支払い判決が出ましたが、A氏は当然支払う能力がありません。
競売よりもA氏の土地家屋を代物弁済してもらおうと思っています(A氏は身寄りがないため競売にかけた場合行き先がありませんので)。
A氏には「仮登記」をする旨は伝えてありますし、了解も取ってあります。
そこで、A氏の気が変わらないうちに仮登記の手続きを行いたいのですが、法律知識が皆無である一方司法書士に依頼するお金もないものですから、どなたか具体的な手続き方法とそれに要する概算費用をお教え頂けませんでしょうか。
尚、債権額は2,000万円ですが土地家屋の価額は判りません。但し、不動産屋に聞いてみたところ実際の売買価格は1,200万円程度と言われましたので、代物弁済の額としては問題ないと思います。
宜しくお願いいたします。
お礼
御回答、ありがとうございます。 この場合、2000万円の譲渡所得税が発生してしまいますでしょうか。 ※無資力無資産ではなく、相対取引によるとき