- 締切済み
これって違法ですか?
H25年1月初旬にパワハラで会社を退職(1番上の上司にこの問題をどうにかして頂かないと退職します。と話してあったので)とし、出勤していませんでしたが会社からはこちらから連絡しないと連絡もなく(返事はいつも携帯へメールで来ました。)、こちらからの連絡でパワハラの事実をレポートにて提出し会社は認め、その際に「退職します。手続きに入ってください。退職届も書きます。早々に転職したいので。」と話しました。会社は「辞めてほしくないので、何か納得のいく方法を考える期間をください。」との事でしたが、またもや連絡なし。2月中旬ににハローワークへ出向き相談した結果、「退職届(自分で作成)」を手渡しで会社に渡しました。しかし、また連絡なし。昨日出向いて交渉し、やっと退職できそうですが(怒)。馬鹿な私は、結構待ってしまいまして早2ヶ月無収入です。 この期間の損害賠償請求等できませんか? 誰か教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
まず確認したいのは「やっと退職できそう=退職していない」と考えていいのでしょうか。 そうであれば会社の立場で言えば「パワハラが原因であったとしても1月から欠勤している」ですよね。 なぜ1月初旬から会社に行っていないのか、その事情がわからなければアドバイスのしようもありません。 第三者からみれば「退職届を出していないのに勝手に休んで会社に損害も与えている」と考えてしまいます。 「出勤していない」ことに正当な理由(会社が認めている)のであれば出勤していないのではなく、自宅待機や自宅業務という扱いになるでしょうから給与が支払われるはずですよね。 給与が支払われていないとすれば会社としては「欠勤」扱いになっているなど、給与の支払い義務がないと考えいていると思います。 退職していないのであれば「出勤しなくてはならない」わけで「辞めるからもう行きません」は通用しません。(これをすれば当然、欠勤になります) 退職届を出さなくては退職できない法律はありませんのであなたは1月で出勤しなくなった時点で転職しちゃえばよかったんです。 退職していない以上、会社に迷惑をかけているのは自分の方なので賠償請求はできないでしょう。 毎日会社に行って「退職させてくれますか」と話をすればよかっただけですから。 パワハラに原因があるのであればそれに対する賠償請求はできるでしょう。 まあ欠勤していたことによる会社の損害と相殺される部分もあるでしょうが。
補足
ありがとうございます。 もともとパワハラが原因で退職する旨は伝えてありました。パワハラをしている上司が「辞めてしまえ」と騒ぐので「解雇勧告と取れる可能性がある」と労働基準局の方からも言われたし。時期に関しても「退職」を言って1ヶ月は経っています(この1ヶ月は、ずっと所定の用紙があるのでソレをください。と言い続けていました。)しかし1番上の上司からは「それは困る」ばかりでパワハラをしている上司に注意するでもなく1ヶ月以上パワハラに耐えていました。 ただ、1番上の上司には「見境がないこのパワハラで、私の受け持ちに何かあった時は、スタッフ間の事で患者さんに不利益を被らせるわけには参りませんので私が即時に退職します。」とは何度か言ってありました。信じられませんでしたが、私の受け持ち患者さんにえげつない手の出し方をしたので、即日退職の旨を伝えて「退職」の形をとったのです。そして「手続きの連絡」も「離職票」も来ず、前記に書いた感じになりました。正直、強度のストレスからか吐いたりしていて、すぐに転職する力やアルバイトに励む力もなかったのです。けれど3ヶ月も何もしないでいられる程お金持ちでもない。確かに籍があるのに「来ない」だと、会社的には損害を補償しなければいけないのは私なのでしょうし。。。でも、あのままだと見境なしな上司により、受け持ちにあれ以上の被害が出てしまう状況でした。