- ベストアンサー
英語の参考文献を読めるようになりたいのですが
音楽をやっていて、音響についてなどの英語の文献を高いレベルで理解できるようにしたいです。 ただ、社会人になってからかなり英語に疎遠になってしまっているため、今のレベルは中学レベル。以下。。 ほどしかありません。 どのような手順で学んでいくのが効率がいいでしょうか? 因みに英語は学生のころは頑張って真ん中くらいのレベルで得意ではありませんでした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん。。。どうしたらいいでしょうね。 学術書みたいな物を読むには、まず専門用語を辞書でひきまくる。 あとは文法をどれだけ理解しているかが鍵になりますよね。 会話と違って、一方的に押し付けられ質問もできませんから、 自力で読解するしかないでしょうね。 まず高校レベルくらいの文法を身に付けなければ、難しいと思いますよ。。。 あとは、当然ネイティブが書いた書物でしょうから、 ネイティブにしかわからない言い回しもたくさんでてくると思います。 まずはとにかくがんばって読んでみて、 わからないことは、日本人でなく、ネイティブスピーカーにとことん質問しましょう。 チャットなどを活用してはいかがでしょう。 私はアメリカ人なので、お手伝いできればいいのですが、ここでは個人情報の開示ができないので無理ですね。。。 ごめんなさい。私の考えは以上です。
その他の回答 (1)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
特定の分野に絞ると単語や言い回しが限られますので、沢山読んでいるうちに慣れてきます。 上記は難しいように感じられるか知れませんが、会社に入ると仕事上いきなり英語の文献を読み合わせすることをやらされます。学卒も高卒も関係ありません。 (易しい文献と難しい文献があると思いますので、読むものを選べる立場なら、いろいろあさって易しいものを読むようにします。)
補足
ご回答ありがとうございます。 正直中学生レベルの文法もあやふやなのですが専門書の読解には 「習うより慣れろ」ということでしょうか?
補足
ご回答ありがとうございます。 高校レベルの文法を理解、やはり知っているのと知らないとでは大きく違いますね。 一先ず、辞書を引きながら足りないものを探りながら読んでいきたいと思います。 >私はアメリカ人なので、お手伝いできればいいのですが いえいえ、わざわざありがとうございます。m(_ _)m 地道に頑張ります。 ありがとうございました。