- 締切済み
売上等における知財経費の内訳を知る方法
会社における適正な知財経費について考える者です。 知財にかける費用が大きいのではないかなどと会社の上の方から 言われています。 もしかしすると無駄な出願費用等があるかもしれませんが、それ以上に 会社の規模からして、そこまで費用をかけてはいないかと思っています。 費用の管理が必要なことはもちろんですが、自社の現在の費用は他社に 比較して妥当、あるいは、低いということを示したいと考えています。 そこで、会社の規模や売上、あるいは研究・開発費における他社の出願 費用割合を知る方法はないでしょうか。 営業秘密的な部分が当然存在するので難しいと思いますが、データを 示しているものがあれば、教えていただければと思います。 あるいは雑誌「知財管理」等に載っていますでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thessalonian
- ベストアンサー率18% (23/125)
回答No.3
- mu0419
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
回答No.1
お礼
大分遅くなりましが、ご回答ありがとうございました。