• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文の訳を教えてください)

Modern school system and scholarship

このQ&Aのポイント
  • Discover the translation of the given English sentence that discusses the modern school system and its focus on scholarship versus judgment.
  • Learn how the modern school system tends to prioritize scholarship over judgment and view memorization as the ultimate goal.
  • Explore the translation options for the English sentence and understand the implications of the modern education system.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

It は形式主語で that 以下を表します。 以下のことはよく知られている。 encourage scholarship at the expense of judgment は「判断力(分別)よりも,学識を重視する」 at the expense of は文字通りは「~を犠牲にして」です。 look (up)on A as B で「A を B とみなす」 知識(情報)の暗記それ自体を目的であるとみなす。 前から流していく,ということも大切ですが,そうすることで, 言いたいことが伝わらないことになりかねません。 as if ~の部分は (tends to) encourage ... and look ... にかかっていきますので, 後ろから訳した方がいいです。 現代の教育制度は,まるで学識が多いことで,すでに教養のある人物となり得るかのように, 思慮より学識を重視し,知識の暗記自体を目的であるとみなす傾向がある ということはよく知られている。

sayaka122
質問者

お礼

judgmentを思慮と訳されているあたりさすがだと思いました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

scholarship というのはカタカナでスコラシップというように, 「奨学金」にもなるわけですが,本来,「学問・学識」の意味です。 可算的に用いられると「奨学金」と思っていいです。 ここでは,judgement と対比して, 「知識のつめこみ」を「思慮・判断力」の上に置く。 後ろから訳す,と申しましたが,そのために微妙なことも生じます。 すなわち,英語としては encourage ... and look ... と流れて,as if ~とくる。 これを後ろから訳す場合,どこに入れるか。 英語としては前から流れるですむが,日本語で訳す場合に as if ~を look の部分にだけつながる感覚は確かにあります。 ただ,(encourage ... and look ...) は一連の行為として 私はこの前につけました。 コンマがあるから,なおさら,直前にだけかかるより,さらに前, というふうに感じました。 こういう英語の流れと日本語の流れが逆になる, ということで私たちは永遠に悩まないといけないのです。 ただ,日本語に訳す場合であり,英語を読むには前から,でいいです。

sayaka122
質問者

お礼

訳すのってほんと難しいですよね

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.4

ddeanaです。ごめんなさい、前の私の回答を再度見直したらこの場合のscholarshipは「奨学金」という意味ではないですね。それだと情報との比較ができません。早合点してしまいました。この場合は「知識、学識」という意味が適切なのでお詫びして下記のように訂正させてください。 「現代の学校制度が判断力をなおざりにして知識を推奨し、あたかも大量の学識が知的な人間をすでに作り上げるかのように、情報を記憶すること自体を目的とみなす傾向があることはよく知られている。」

sayaka122
質問者

お礼

私も最初奨学金だと思いました。コメントありがとうございます

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

「現代の学校制度が判断をなおざりにして奨学金を推奨し、あたかも多額の奨学金が知的な人間をすでに作り上げているかのように、情報を記憶すること自体を目的とみなす傾向があることはよく知られている。」 と私なら訳します。 It is well known that: 「that以下ということは良く知られている」という決まった言い方ですから、最初のitは訳しません。 at the expense of:「~~を犠牲にして」「~~をないがしろにして」という言い回しです。 look upon ○○ as ××:「○○を××と見なす」という意味になります。 an end in itself:「それ自体の終わり」「それ自体の目的」

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

  意味は、よく捕えていらっしゃるように思います。 現代の学校組織は、ともすれば判断力を犠牲にして学業を進め、あたかも業績の大きな積み重ねがそれだけで教育された人を作るかのように、情報の暗記自体が目標であると見なすことはよく知られている。    とも。

sayaka122
質問者

お礼

こなれた日本語に訳していただきありがとうございます。さすがですね!

関連するQ&A