• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲食店の請求書の書き方)

飲食店の請求書の作成方法と送付先について

このQ&Aのポイント
  • 飲食店で請求書を作成する方法や見本について知りたいです。
  • 請求書は文房具屋で買っても問題ありませんか?また、いつ発行すれば良いのでしょうか?
  • 請求書の送付先についても教えてください。大手証券会社の場合、宛名はどうすれば良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

上場企業の経費出納の経験者です 一般的な飲食費の請求書の場合、必要な項目は 飲食した日付、お客様のお名前、飲食費であることの明記、金額、支払い先、飲食店名と所在、捺印程度で問題ないようです 具体的には ご請求書 ○○株式会社さま □月□日 ご請求額○○○○円 但し、お食事代として お振込み先△△銀行△△支店(普通口座)口座番号○○○○口座名×××× お店の住所及び電話番号、店名 店舗印 くらいの感じですね 住所店名はハンコを作ってると思います(なければ作ったほうがいい) それプラスお店の角印か丸印(朱印) あと、細かく言えば 会社の場合、振込手数料を差し引かれる場合がありますので 「振込手数料はご負担ください」と書いておいてほうがいいかもしれません それと、支払期日ですね 「ご利用日の翌月末までに」とか「請求書到着後、7日以内に」とか書いてあるケースも多いです 消費税額(相当額)を明示するようなこともありますが、普通はそこまでなくてもいいと思います 書式は、文房具店や100円均一に売っているもので十分です ただし、複写式や半券式のように店舗側で控えが取れるものがいいです (入金確認のため) 請求書はできるだけ早めに発行したほうがいいです 利用日から一週間以内には相手先に届くようにしたほうがいいと思います 宛先については、会計時にお名刺を頂き 「では、お名刺の○○様あてにご請求でよろしいでしょうか?」と確認するのが間違いないです (少なくとも、最初のうちは) その場合、名刺の住所・会社名・部署役職名で○○様、としてお送りします (同姓の方がいるケースもあります) ですので ○○証券会社 ○○部 ○○様 の方がいいですね ちなみに「様御中」はNG 特定の個人の方へ当てるなら「様」だけ、部署あてなら「御中」です 「○○会社○○部○○様」 あるいは 「○○会社○○部御中」 場合によっては、「会社の経理部あてに送って。」というケースもあります その場合は、請求書の摘要欄に「○○部○○様ご利用分」と書き添えておきましょう 封筒の左下に「請求書在中」と書いておくものアリですね 見慣れないお店からの封書だと、DMの類と勘違いされる事もありえます あと気になったのですが、お客様は間違いないですよね? 近所の会社で顔見知りとか常連さん、常連さんの紹介とか、ならいいでしょうが、 一見のお客さんに請求書対応するのは避けたほうがいいです 私の知っている店で請求書を出したところ、「そのような者は弊社にはおりません」という連絡があった という話を聞いたことがあります 請求書を発行するという事は、相手を信じるという意味であることを認識しないといけませんね まあ、参考になれば

sakukana37
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅れまして大変申し訳ございませんでした。 非常に非常~に参考になりました。 心から感謝いたします。 ご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • eggcurry
  • ベストアンサー率43% (116/269)
回答No.1

1.請求書の類はインターネットに雛形がたくさん出ています。検索してみてください。 2.かまいません。 3.〆日という事でしょうか? 随時でも、月末締めでも、あなたが決めればいいことです。月になんども来てくれるのなら、月末〆の方がお互いに面倒がないかもしれません。 4.宛名、送付先(請求先)は相手に聞いてください。領収書も同じです。

sakukana37
質問者

お礼

お礼が遅れて大変申し訳ございません。 とても参考になりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A