• ベストアンサー

中国語の単語使い分けについて

「疑惑」と「疑心」の使い分け。 我对他突然辞去工作感到疑惑 という言葉と 我对他突然辞去工作感到疑心 この場合、疑惑のほうが適切と参考書に書いてるのですが、僕は疑心でもいけるような気がします。 なぜ、疑心はだめなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243965
noname#243965
回答No.2

お世話になります。 二つの言葉の中国語の意味を説明します。 日本語とは微妙にニュアンスが違いますので、理解しにくかったでしょう。 「疑惑」:(1)困惑、戸惑う、理解不可能      (2)疑い、不信感がある      (3)不安、躊躇、迷う 「疑心」:疑い、不信感 彼がなぜ急に仕事をやめたかよく分からないというなら 当然ここでは(1)の解説が一番適切だと思います。 もし、彼が急に仕事を辞めたこと自体に対して信じていないというなら 「我对他突然辞去工作感到怀疑」というふうに使ったのほうがいいと思います。 どっちみち「疑心」は駄目でしょうね

参考URL:
http://baike.baidu.com/view/444870.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

名詞の場合で、「疑惑」は「何故そうした」と言うような気持ちです。「疑心」は疑いの心だけです。 「感到」の後ろは嬉しいや悲しいや感情の名詞です。そして、「疑惑」は正しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A