- 締切済み
ラダイト運動の担い手はどんな人でしょうか?
19世紀初頭のイギリスでのラダイト運動のに関して質問です。 世界史の問題集で以下の様な記述を見つけました。 「ラダイト運動は機械化工場の出現で熟練工が職を失い、 その腹いせに工場の機械打ち壊しにおよんだ。」 当時の機械化工場は木綿織物関連で...つまり、 「はたおり」の熟練工とういか、「糸つむぎ」の熟練工? ハンマーを持った体躯のいいオヤジみたいな印象を持っていた のですが、これは...本当でしょうか? ”機織は女の仕事”という発想がそもそも当時の英国では当て はまらないのでしょうか? どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
純粋に工場労働に発する問題。 とそこまで断定はできないが http://www.ctc.wur.nl/UK/Staff/Faculty+and+staff/Joost+Jongerden/ 社会学をちゃんとやった人の文章では http://www.ijtds.com/2_1_Jongerden_Luddites.pdf The Luddite movement came to an end in the second half of the 19th century, after a combination of severe repression and the transformation of secret committees dedicated to machine-breaking into legal organizations involved in the politics of social reform and labor unions. 一つには、機械壊しより社会変革や組合に移行したから無くなった。 ※ チャーチスト運動とかも目線にあるのかと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%A0 なので「その腹いせに」なんて記述に関してなんだかたなぁと思った。歴史書というか労働問題をちゃんと目配りするならば、「その腹いせに」なんていう説明はせんだろうと思ったわけ。
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
当時の事情を伝える資料と解説は以下に簡潔にまとめられています。 http://www.spartacus.schoolnet.co.uk/PRluddites.htm#source 産業革命の過程で、工場制手工業(マニュファクチュア)に機械が導入され大規模な近代工場へと展開するわけですが、手工業で高賃金を得ていた熟練男子労働者は機械化と未熟練女性労働者の参入によって仕事から追われます。かれらの自然発生的な反対運動がラッダイト運動で、組織的活動というよりサボタージュ的でした。 機械化は全工程で一斉に進行したわけではなく、コスト削減効果のおおきな工程から着手します。したがって、熟練男子工が必要な工程が選ばれたのでしょう。
お礼
毛織物ギルドが存在した事から、家庭の主たる働き手が職工だったのは自明のようでした。 日本でもそうなのか、それとも欧州が変わっているのか... レスポンスありがとうございました。
補足
リンクより、 Throughout 1812 there were attacks on Lancashire cotton mills. Local handloom weavers objected to the introduction of power looms. その人達は男性だったという事でよろしいでしょうか? (英国では毛織物が一大生産品だった事から、男性の職工もいたとは思いますが、確認したいだけです)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
「ラダイト運動は機械化工場の出現で熟練工が職を失い、 その腹いせに工場の機械打ち壊しにおよんだ。」 ↓ 受験対策記憶法 > 印象強くするためのギミック 「中部・北部の手工業者たちが生活苦や失業の原因を技術革新と機械導入によるものとして起こした」 「機械の導入によって失業したり労働条件を悪化させられた人々の大規模な抵抗運動」 ↓ 伝説の機械ぶっ壊し屋 ラッドに続いて、労働者の権利を守ろう。 首切りの原因になる機械を壊せ。 労働運動においては、反合理化というテーマで、ずっと続いています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E5%8D%94%E4%BC%9A このへんとか
お礼
レスポンスありがとうございました。
補足
決して綿織物関係者が自動織機の出現により職を失って打ち壊ししたのではなく、純粋に工場労働に発する問題。 という認識でよろしいでしょうか?
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
ラッダイト運動で検索してください
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
さらっと見てきましたが、具体的な各人の出自に関しての記述は見当たりませんでした。例えば以下の様な、 「中部・北部の手工業者たちが生活苦や失業の原因を技術革新と機械導入によるものとして起こした」 「機械の導入によって失業したり労働条件を悪化させられた人々の大規模な抵抗運動」 どういったサイトの事でしょうか?
お礼
レスポンスありがとうございました。
補足
すみません、「腹いせに」は私の書き換えです。 「困窮や将来の生活の不安から」というのが元の文章です。 不適切な表現にしてすみませんでした。