- ベストアンサー
確定申告書Bの専従者控除の計算方法
昨年から事業的規模でアパート経営を行っています。 白色申告で専従者控除86万円を利用しようと思っています。 確定申告書Bの記載(計算)方法ですが。 (43)で申告納税額が決まった後に(48)の専従者控除欄があります。 この専従者控除の86万円はどこから引いて計算するのでしょうか? 計算の仕方がわかりません。 (43)の申告納税額が90万円の場合90万円ー86万円で納税額は4万年になるのでしょうか?? 所得から差し引かれる金額(控除)欄に(48)の専従者控除欄があれば理解できるのですが・・・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専従者控除は事業所得などの計算上の経費として認められているものであり、青色決算書や収支内訳書で「計上」するものです。所得の計算上、専従者控除は収支内訳書で不動産所得を計算する過程で既に終わっているのであって、この申告書上で計算するものではありません。申告書に記載するのは計算のためではなく、おそらく税務署でコンピューター処理する都合上でしょう。 まさか収支内訳書を作らずにいきなり申告書を書いているわけではないでしょうね。
お礼
有り難うございました。 その通りということが理解できました