- ベストアンサー
子供の心について
子供って小さい事でいらいらしたりしますよね。 小さい事で泣いたり怒ったり・・・・・ 私が覚えてる記憶だと小さいころはやはりイライラしやすい様な気がします。 それって自分の感情をストレートに出してるからですか?それともストレスを感じやすいからですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 特別イライラしやすい疳の強い子供だった…という記憶はありません。 ただ、幼児と大人が同じ原因でイライラした場合、 例えば、タイツがちゃんと履けてなくてフィット感がなかった場合、 大人なら容易に自分で直す事が出来ますが、 幼児は上手に出来ないばかりか、 自分で直そうとしてもますます上手くいかない、 大人に説明したくても、 「タイツをきちんと履かせて欲しい」と言えず、 「なんかもぞもぞする」 としか言えなかったりする、 それで、大人にも理解してもらえなかったりすると、 イライラのボルテージがドンドン上がり、大泣き…という図式ですかね。 とすると、やっぱりイライラしやすかったのかも? それに加えて、自制心もないため、ストレートに表す…となると、 ストレスを感じやすい上に、自分の感情をストレートに出してる、と両方の事が言えるのかも…。 なんか、結局曖昧な回答になってしまって、スミマセン。
その他の回答 (2)
恐らくそのような性質が強いタイプだったのではないかと推測します。子供でも大人しい子供は大人しいし、穏やかな子供は穏やかです。恐らく環境と人間関係(親も含め)によるものだと思います。ご自身が些細なことでイライラするような時間的経過も含め形であったと推測します。 何が主要な要因なのかと言われると一概には言いにくいですが環境、親族の遺伝や育ての人の性格、身近な人間関係が要因になっていると考えられます。そのどれが主要なものなのかはなんとも言い難いですが、イライラしやすい性格に流されてしまったというのが本当の答えになるでしょう。そのようなりゆうでどのように性格が流れるかによって精神状態は常に変わります。 これが100%の正解だろうと思うのですが、イライラしやすい性質に陥ってしまっていたということは何者もしくは自分自身に対しての憎しみや怒りが湧くような出来事があったのだろうと推測できます。またその出来事を忘れしまっているので性格だけが残りそのような性質が現れるというのが恐らくですが妥当な見解だろうと思います。かと言って大人でもいますよねそういう人
- ghg_45310
- ベストアンサー率32% (16/50)
私も小さい頃のことを良く覚えてます。 ボキャブラリーが少ない為に、自分の気持ちを上手く言葉に表すことが出来ず、 それでイライラしてワンワン泣いて、 そのうち、何にイラついていたのかわかんなくなちゃって、 ますます泣きました。
お礼
回答ありがとうございます。 ですよね。そのイライラは一体ストレスを感じやすいのかそれともストレスをストレートに表現してるだけなのかどちらなんでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。なるほどそうですね確かにそれもあると思いました。