- ベストアンサー
修士論文のテーマとして考えられる過労死・過労自殺の研究
- 長時間労働と過労死についての修士論文を書く予定ですが、具体的な研究テーマがまだ定まっていません。
- 過労死防止の施策についても考えたのですが、既に研究が多く存在しているため、オリジナリティが出せるテーマを模索しています。
- 過労死・過労自殺の分野においてまだ詳しく研究されていない部分を見つけ、そこに取り組むことに興味があります。何かヒントをいただけると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヒントの前に、この大きなテーマに関しての論文は、どの位読んでいますか? 文面からは、まだ読んでいないように受け取れます。 オリジナリティーを出すには、まず、先行研究を沢山読まないと発見できません。 私の場合は、100以上の論文を読みました。 まずは、そこから始めたら如何でしょうか?
その他の回答 (2)
- kgu-2
- ベストアンサー率49% (787/1592)
研究に関して、適切なアドバイスを得た場合は、謝辞を書くのがマナー このような公開の場で、有効なアドバイスを得ても、実名が分からないので、謝辞は述べられない。⇒「礼儀知らず」と判断され、この業界で生き残れるとは思いません。学会、特に文系の場合は、世間が狭いので、レベルの高い論文なら、礼儀知らずはバレます。下らん論文なら、注目されないので沈没しているだけですが。 適切なアドバイスでないのなら、役にたたないのに、「公開の場で、研究方法を訊いた」と恥曝しになるだけ、ですが。 指導教員に訊くのが、研究者として、正しい道です。「聞くは一時の恥」という諺はありますが、学生は聞いて学ぶのが道でも、研究者なら失格です。訊くことができるのは、指導教員と共同研究の範囲限定でしょう。企業なら、秘密漏洩でクビに。 ちなみに、私は「研究室追放」と宣言しています。
お礼
一体何を仰りたいのかまるで理解できません。
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
>しかし、「長時間労働と過労死」というテーマの中で、具体的にどういった部分に着目して、何を明らかにし、そのためにどのような手法を用いて研究するかという部分がまだ定まっておらず悩んでおります。 ??? 「長時間労働と過労死」というテーマの中で、質問者さんご自身が、何かに着目して明らかにしたいと思うような事柄があったから、これをテーマに選んだのではないのですか? 質問者さんは、このテーマを研究することで、何を知り、何を明らかにしたいと思ったのですか?
お礼
ありがとうございます。 確かにまだ参考文献を数冊読んだだけという状態です・・・ まずは先行研究、その他文献をもっと読み込む作業から始めようと思います!