- 締切済み
仕訳修正について
個人事業主の事務処理をしています。 確定申告書類作成中に、仮払金の残高相違に気づきました。 調べた結果、前年度の仕訳にて 租税公課 ○○○ / 仮払金 ○○○ の仕訳漏れをしていたにも関わらず 仮払金 ○○○ / 普通預金 ○○○ のクレジット決済仕訳をしていたため 仮払金の残高がマイナスとなっていまっていました。 この場合遡って修正仕訳をし、前年度の確定申告の修正申告が必要でしょうか? また、それ以前の付け合せをした結果、理由の判明しない仮払金の残高がある場合はどうすれば良いでしょうか? ご指導よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
すみません。そうでした。未払金勘定で処理しています。 質問の[仮払金]は[未払金]に読み替えください。 焦って質問したせいで、間違いに気付きませんでした。何回もすみませんでした。