• 締切済み

言語学についての英語論文の一節が分かりません。

論文冒頭の方の文 We have idetified the following parameters of Transitivity,each of which suggests a scale according to which clauses can be ranked. の意味がいまいちよく掴めません。 Transitivityは「他動性(どれだけ他に影響・作用を及ぼしているかを示す度合い)」、clausesは「節」のことです。 分かる方いたら、文法的な構造もあわせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

こちらに原文らしきものが見つかりましたので,ざっと読みました。 http://www.academia.edu/1227196/Transitivity_in_grammar_and_discourse transitivity「他動詞性」というと,通常は「自動詞」か「他動詞」か, 他動詞かそうでないか,という0か1かの二元的なものだが, さまざまな要素が関連した連続的なもの,アナログ的に細かく分類できる,と主張しています。 この英文については, We have identified the following parameters of Transitivity 以下に述べる他動詞性のパラメータを設定した。 このパラメータは下記にあり,それ自体で限定されたものなので, それを関係代名詞の限定用法で絞り込むことはできず,コンマつきの継続用法になっています。 … fifty students, many of whom are from Australia … three books, none of which I haven’t read yet こういうパターンでおなじみの each of which ですが,これも必ず継続用法です。 すでに限定された the following parameters に対して, and each of them の代わりに関係代名詞で,コンマ each of which each of which suggests a scale そのパラメータの各々が尺度を示している。 どんな尺度かというと, according to which clauses can be ranked 「それに応じて~」のような訳にならざるを得ない,とは申しましたが, 「節がランク付けされる基準となる尺度」のような訳は可能です。 先行詞自体を「それ」として「それに応じて」とする代わりに 「尺度」と同じような意味の「基準」として「基準となる尺度」 原文によると, A から J まで10個が縦に並んでいますが,これがもちろん,パラメータです。 このようなパラメータで transitivity を判断する。 このそれぞれについて,low か high か,というランク付けをする。 これが each of which suggests a scale according to which clauses can be ranked の意味するところです。 最終的にこの総合点で transitivity が決まります。 clauses の部分は the verb でもよさそうなのですが, 他動詞性には主語も関与するでしょう,じゃあ sentence では,ということになりますが,主となる文でなくても, 部分的な節でいい,SV があればいい。 「我々は下に示すパラメータを設定したが,そのそれぞれが,節をランク付けする基準となる尺度を示している」 これで構造も正しくとらえ,それなりに自然な日本語となっています。

noname#202629
noname#202629
回答No.6

Transitivity= 他動詞が(目的語に影響・作用を及ぼしているかを示す度合い)と言う意味と思う。 動詞のrank=置く、並べる、と言う意味で使っている。 sacle= (測定・評価の)尺度, 基準 (on a scale of 1 to 10: 10段階評価で) ならば、頭から直訳すれば 他動詞が目的語に作用するパラメーターを特定した 其々の(パラメーター)が暗示している (S+V+O)節が評価の基準に従って(順に)置かれ得る 試訳: 我々は、他動詞が目的語に作用する、’第二文型節において其々の(基準)項目が及ぼす度合いを評価基準に従って(例えば、上から順に)置おくことができ得る、’基準項目を特定した。 >a scale according to which clauses can be ranked. clauses can be ranked according to a scale clauses can be placed accoridng to a scale

回答No.5

すみません,てっきり #2 の方は I don't understand in what way you disagree with me. こういうふうな名詞節のことを言っているのだと思っていました。 according to 名詞節なら,「~に応じて」と訳せます。 ただ,やはりここでは a scale を修飾する関係代名詞節ととるのが正しいです。 構造上はそういう説明もあり得ますが,意味的なものとしかとりあえずは言えません。 こういう前置詞つきの関係代名詞は,コンマなしの限定用法は 後ろから先行詞にかけて訳すというお約束でいくと, 「(それに応じて)節がランク付けされ得るような,そういう尺度」 のような無理な訳にならざるを得ません。 SVO,前置詞+名詞という流れに対して, 日本語の助詞は後置詞的,こういう日本語の宿命がある以上しかたのないことです。 だから,訳すことは抜きにして,英語として, a scale があって,それを According to it, clauses can be ranked. という意味合いでの it,すなわち scale だと説明している,と英語のまま理解するしかありません。 さらに,according to it, でコンマがあるとわかりやすいですが, 英語としてはなくても普通で,according to which になるとなおさらここでコンマはつきません。 そのせいで accordinig to 名詞節の可能性を残すことになります。 clauses を the clauses とでもすればそういう可能性はなくなりますが, 意味的には the はいらないのでそうも言っていられません。 まあ,書き手としてはそういう紛らわしさを必ずしも考慮しませんし, ネイティブ的にはそういうふうには意味的にまったく感じないのでしょう。

回答No.4

according to which clauses can be ranked の部分はやはり関係代名詞節で,先行詞は a scale です。 according to で群前置詞なので,according to which で by which みたいなものです。 名詞節がここにくる構造上の意味は見つかりません。 a scale の後になぜ名詞節がくるか。 名詞節としながら,「~に応じて」とはなりません。 a scale + According to it / clauses can be ranked. 「(それに応じてランク付けされるような,そういうスケール(尺度)」 と scale にかかっていく関係代名詞節であるべきです。

  • tkltk73-2
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.3

「私たちは以下に示す他動性を表す要素を確認している。その要素の各々からは、節の等級化を可能とする1つの尺度が導き出される」 関係詞節を文に代えて、ご質問の文を分解すると以下のようになります。 We have identified the following parameters of Transitivity. (私たちは以下に示す他動性を表す要素を確認している) Each of the parameters suggests a scale. (その要素の各々からは1つの尺度が導き出される) Clauses can be ranked according to a scale. (1つの尺度が節の等級化を可能とする)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

[訳] 我々は以下の多動性(トランジティビティー)の限定要素(パラメーター)を確認した。各限定要素は、節でなし得る階層分けに応じて、限定の度合い(スケール)を示す。 ★rankをJespersenらの文構造の階層分けと考えました。 ★identifyしたのはparametersです。 ★each of which以下は、非制限用法の関係代名詞節です。 ★according to は前置詞です。ですから、which clauses can be rankedは名詞節となります。    I will give you wages according to how long you have worked.    このhow long ... のような名詞節です。 以上でいかがでしょうか?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。構造     主語: We     述語: have idetified     目的語: the following parameters of Transitivity,         目的語を修飾する関係節:             主語: each of which             述語: suggests             目的語: a scale                  目的語を修飾する関係節:  according to which clauses can be ranked. 2。めちゃくちゃな訳      我々は、他動性の次のようなパラメターを発見した。その一つ一つに決定条件があり、それに従って節のランク付けが可能な 3。少しはましな訳         我々は、その一つ一つに決定条件があり、それに従って節のランク付けが可能な、次のような他動性のパラメターを発見した。 4。いちゃもん(=言わでものことども)       節の他動性にはいろいろあって、それをランク付けで決めるような要素が各節に内在し、結果を決めるスケールがあることを我々は発見した。それを下に述べる。     (と言った広告でございます。こんなのいちいち書かなきゃって学者の卵さんもしんどい商売ですね)

関連するQ&A