- 締切済み
飽和水蒸気量の問題
こんにちわ!!! 中3の女子です。 今年、受験です。 私は、理科が一番苦手な教科なんです。 特に、『電流』と『飽和水蒸気量』のところが全くできません。 今回あったテストでも、できませんでした。 どうしたら、解けるのか教えてください!!! お願いします!!!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y_hanamura
- ベストアンサー率50% (5/10)
中学生、同じ受験生です 他の方のご回答のように「先生に聞いてみたら」 「質問詳しく書いて」はその通りです。 ですが 「いやもう何がわからないのかもわからない」 こんな状態の単元もあると思います。 そうなったら、あきらめるのも一つの手です。 入試は何もそれだけで構成されているわけではないので、 「分かる気配すらない」状態だったらあきらめて 他の単元をしっかり対策してみてはどうでしょうか。 参考になれば幸いです。
- sim3
- ベストアンサー率31% (14/44)
ここで、聞くよりも理科の先生に教えてもらう方が早いし確実なのでは? 中学で、電流って言ったら V=I*R、I=V/R、R=V/I (V=電圧[V]、I=電流[A]、R=抵抗[Ω])のオームの法則でしょ あと、飽和水蒸気量は、 湿度[%]=1m^3中に含まれる水蒸気[g]/その気温での飽和水蒸気量[g] でしょ
- hg3
- ベストアンサー率42% (382/896)
>『電流』と『飽和水蒸気量』のところが全くできません。 と言われても、何が分からないのかを説明してもらわないと答えようがありませんが、この部分に限らず、理科で大事なのは、用語を正しく覚えることと、公式を理解することだと思います。 例えば『電流』に関してであれば、「電流」とは何か、「電圧」とは何か、「抵抗」とは何か。それそれの単位は何かなどを覚えること、そして例えばオームの法則(電圧=抵抗×電流)などの公式を理解することが大事です。公式はただ式を丸暗記するだけでなく、使い方を理解するようにしましょう。