• ベストアンサー

プラス・マイナス・マイ・他・の漢字

1・加算や足す事を意味する『プラス』 2・引く事や、引き算に使う記号の『マイナス』 3・割り算の時に使う、あの斜め線の『マイ』 4・似たような感じで掛け算の別名は知りませんが、とにかく『掛け算の別名を表す漢字』 →上記の事で、私が知りたいのは、この、 『プラス』 『マイナス』 『マイ』 『掛け算の別名を表す物(記号)』 を漢字にした物(計4つ)を、 皆様が分かる範囲で、知りたいです。 どうかお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

    #2です。補足です。 >>『プラス1』を表現する場合、『正1』で、『マイナス1』の場合は『負1』で合っているとは、思えないんです。『プラス』、『マイナス』と読む、それぞれの漢字を知りたいです。    意味:「正」「負」が意味の上では同じです。    音: プラス、マイナス、ともにラテン語が起源ですから、「音」(中国期限の読み)にも「訓」(やまとことば)にもない正式の読みは漢字にはありません。

jokar
質問者

お礼

そうですか。ラテン語で漢字が無いんですか。 分かりました。 諦めがつきました

その他の回答 (5)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.6

『プラス』    「加号」 『マイナス』   「減号」 『パー』      「毎(まい)」 『掛け算の別名を表す物(記号)』 を漢字にした物(計4つ)を、  「乗号」「除号」 参考 山口国三郎 著「代数学表解」 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/828197/7

jokar
質問者

お礼

ありがとうございました

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.5

数学に使われる英語を日本語にした表です http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/826493/5 プラスは正数1、正数2、マイナスは負数1、負数2などと考えられます。 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3511853/5 乗法を説明してますが式はないですね。 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/829452/4

jokar
質問者

お礼

色々用意して頂きありがとうございました

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

    #2です。忘れ物です。   プラス = 正(せい)   マイナス = 負(ふ)   マイ #1さんのおっしゃる通り「毎」   掛け算の別名 = 乗法(じょうほう)   割り算の別名 =  除法(じょほう)

jokar
質問者

お礼

ありがとうございました。

jokar
質問者

補足

『プラス1』を表現する場合、 『正1』で、 『マイナス1』の場合は 『負1』で合っているとは、思えないんです。 『プラス』、『マイナス』と読む、それぞれの漢字を知りたいです。 しかしながら、ご協力ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

   この場合「足す」「引く」「掛ける」「割る」のような操作を表す漢字と、それらの結果を表す漢字とがあります。 1。操作(四則演算とも言います)    加(+)、減(ー)、乗(×)、除(÷)、読みは「かげんじょうじょ」で古くは算術を意味しました。 2。結果    和(足したもの)、差(引いたもの)、積(掛けた結果)、商(割って出た数字、下記)     http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E5%95%86/m0p3u/

jokar
質問者

お礼

リンクを用意して頂き、ありがとうございました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>『プラス』 >『マイナス』 >『マイ』 >『掛け算の別名を表す物(記号)』 >を漢字にした物(計4つ)を、 >皆様が分かる範囲で、知りたいです。 同じ意味では プラスは ○と△との和 マイナスは ○と△との差 マイは  40km/hであれば、毎時40km 掛け算の×であれば、 ○と△との積になります。 残念ながら記号単体での和名もしくは別名は知りません。

jokar
質問者

お礼

ご協力ありがとうございました。 毎が、知れたのは大きいです。