- ベストアンサー
退職後、学生になる場合の雇用保険は?
友達のことです。 私相談されたのですが、分からなくてみなさんに質問です。 彼女の状況は、 10年間近く同じ職場で働き、今年3月で退職。 ↓ 4月からは短大生となり1年間だけ学生です。 (但し、夕方コンビニなどではバイトをする可能性もあります) ↓ 予定としては、卒業後就職。 こういう場合、雇用保険はやっぱ働かずとも学生となる身、基本的にはもらえない・・・のが普通?。 もらえる可能性があるのだろうかとおもい、質問させていただきました。 わたしの常識がないだけかもしれませんが、よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
求職者給付(俗に言う失業保険のこと)は、離職の日の翌日から起算して1年間が支給期間(注:所定給付日数のことではありません。)となります。 この期間中に、手続きをしなければなりません。 負傷・疾病・妊娠・出産・育児などの理由では、この期間を延長することができますが、“学校に行く”という理由では延長することはできません。 また、求職者給付を受けるためには、“失業”していることが条件となります。 “失業”とは、離職し、労働の意志及び能力があるにもかかわらず職業に就くことができない状態にあることをいいます。 “学校に行く”というのでは、労働の意志がありません。 よって、求職者給付は受けられないことになります。
その他の回答 (2)
- sakurako2003
- ベストアンサー率11% (64/542)
訂正 卒業後のすでに→卒業後は、すでに
- sakurako2003
- ベストアンサー率11% (64/542)
学校に行く場合は1円ももらえません。 卒業後のすでに、雇用保険の有効期限が切れているのでもらえません。 偽ってもらうと詐欺罪になるので、注意してください。
お礼
やっぱりそうなんですね。 働いたらもらえないのは知ってましたが、 結婚して主婦となる人もらえてたから、 学生として働かない場合はもらえるのかしら? とおもったもので・・・。 やっぱ常識はそうですね。 ありがとうございます
お礼
ここまで詳しく書いていただけるとは感動です。 ほんとここで質問させていただきよかったです。 理由によっては、期間延長などあるんですね。 どうもありがとうございます