- 締切済み
図形と関数の問題です。
角BACが直角 である直角三角形ABCを角B ACの二等分線のまわりに 回転してできる立体 の体積をV とする。2辺AB,ACの長さの 和 が4出あるとき、 Vの最大値を求めよ。 ABの長さをXとし、Xの範囲を0<X<4とし、体積を場合分けして 求めたいのですが、どうかお願いします。 Xは2から4の範囲と設定するのが簡単なのですが、 0から4の範囲で設定して解いてください_(._.)_お願いします_(._.)_
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suko22
- ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.2
>答えは合っているのですが、Vの値でルート2を掛けわすれになっておりませんか? 忘れてますね。失礼しました。
- suko22
- ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.1
x=2のとき軸に対して左右対称になるので、 0<x≦2のときと2≦x<4のときに分けて考えます。 i 0<x≦2のとき V=1/3π{(4-x)/√2}^2[(4-x)/√2-{(4-x)/√2-√2x(4-x)/4}] =1/3π{(4-x)/√2}^2*√2x(4-x)/4 =1/24πx(4-x)^3 (両辺をxで微分して増減表を書いてください) 増減表から、x=1のとき最大値9π√2/8 ii 2≦x<4のとき V=1/3π(x/√2)^2[x/√2-{x/√2-√2x(4-x)/4}] =1/3π(x/√2)^2*√2x(4-x)/4 =1/24πx^3(4-x) 上と同様に増減表からx=3のとき最大値9π√2/8 >Xは2から4の範囲と設定するのが簡単なのですが これは2つ場合わけして対称性を考えれば片方だけで十分ですね。当然ですが、場合わけしても同じ結果が得られます。
補足
回答ありがとうございます。 答えは合っているのですが、Vの値でルート2を掛けわすれになっておりませんか? 閑話休題、やはり式の形はそうなりますよね。 参考になりました_(._.)_