• 締切済み

△ABCについて

AB=4 AC=5 角BAC=120° 角BACの二等分線と辺BCとの交点をDとする。 ADとBDの求め方をよろしくお願いします

みんなの回答

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.2

ABの延長線上とCから垂線を下ろして交わる点をHとします。 BCHはHが90度の直角三角形です。 また、角HACは60度ですから、CH:CA=√3:2 です。 CA=5 なので CHは5√3/2です。 三平方の定理でBCHが直角三角形なのを利用すればBC=√61です。 次にDからABにCAと平行の線を引き交点をGとします。 ABCとGBDは相似形ですね。 また、AGDは正三角形ですよ。 AG=GD=DA=(X)とする AC:GD=AB:GB ですよね。 ∴5:X=4:4-X X=20/9  (ADの答え) BD:BC=BG:BA 当てはめると BD: √61 =16/9 : 4 よって、BD=4√61/9 です。

jmatu414
質問者

お礼

丁寧に答えて下さりありがとうございました

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

余弦定理を使ってBC 角の2等分線の定理でBD また余弦定理でAD を求めればよいかと

jmatu414
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A