• ベストアンサー

数列 教えて!

途中式も教えてほしいです。 p,qを素数、rを1と異なる生の数とする。 数列{an}は初項a1=-p、公差qの等差数列で、{an}の初項からn項までの和をSnとする時、S12=0を満たす。 p=ア q=イ Snはn=ウの時最小値エをとる。 アイウエを教えてください(^_^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

>p,qを素数、rを1と異なる生の数とする。 > 数列{an}は初項a1=-p、公差qの等差数列で、{an}の初項からn項までの和をSnとする時、S12=0を満たす。 第n項 an=-p+(n-1)・q=nq-(p+q) 第n項までの和  Sn=∑(k=1~n){kq-(p+q)} =q∑(k=1~n)k-(p+q)∑(k=1~n)1 =q・(1/2)n(n+1)-(p+q)・n =(q/2)n^2-{p+(q/2)}n S12=(q/2)・12^2-{p+(q/2)}・12 =12{(q/2)・12-p-(q/2)} =12{(11/2)q-p} =0 だから、 (11/2)q-p=0 より、p=(11/2)q p,qは素数だから、q=2,p=(11/2)・2=11 よって、 > p=ア=11 > q=イ=2 Sn=(2/2)n^2-{11+(2/2)}n =n^2-12n =(n^2-12n+36)-36 =(nー6)^2-36 よって、n=6のとき、最小値-36 > Snはn=ウの時最小値エをとる。 ウ=6 エ=-36 rは問題にないので、rの条件は使いませんでした。 確認してみてください。

mlllllll
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます‼

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

>rを1と異なる生の数とする。 これはどこで使っているんでしょうか。

関連するQ&A