- 締切済み
年間総所得から月収を出したいのです
市営住宅の申し込みに必要な書類を記入してるのですが 最終的には月収額を求めたいのです。 計算の仕方というしおりを見て自分で計算してるのですが途中からわからないのです。 月収額の式は 「年間総所得金額ー控除合計=年間総所得金額 ←これを÷12」になってまして まず説明書の通り「年間総収入金額」を求めたく↓ パートの給与所得者ですがまだ今の職場で1年満たない場合の計算方法として (年間推定総収入金額を求める) (1)総収入金額引 - (2)賞与 ___________________ これに ×12+賞与 (3)勤務した翌月から申込月の全月までの月数 という上記の式にあてはめて計算 (1)941733 (2)50000 (3)11 で、金額は1022799になりました。 更にこれから「年間給与所得金額」を割り出すと 1022799-650000=372799 (?)になりました。 ココから控除後の年間総所得額を出したいのですが↓ この金額から年間総所得金額ー控除合計=控除後の年間総所得額 372799ー650000=-277201 控除額合計をひくとマイナス??? マイナスということは控除後の年間総所得額は0円という事になるのですよね? 更に12で割って月収額を出すようなのですが 0÷12で 月収額は0になるのでしょうか? 私はパートで月平均8~9万の給料を頂いてるのですが このように計算すると月収は0という事になるのでしょうか? もう難しくてよくわかりません。 すみませんどなたかアドバイスください。 お願いします。 記入漏れなどがあれば補足しますので教えてください。 補足:控除の内訳は基礎控除38万円+寡婦控除27万円です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
ならば良いのです。 基礎、給与所得、寡婦、社会保険、扶養、等、各種控除が引けます。 計算上マイナスでも構いません。もう少し収入が増えても非課税だというだけの意味です。 国保は基礎控除しかなく、しかも住民税の基礎控除は33万円だったりする所もあります。 ただ、住民税自体が非課税になると、計算された国保税が7割引になります。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
そこに出てくる65万という数字は給与所得控除の額です。 給与所得者は無条件でその金額を控除できます。 あなたの計算式では、それを2回引いてますからおかしな事になってます。 最初の総収入額から控除額を引くので、その控除の一部がその65万です。 他に、支払った社会保険料全額、扶養している人がいればその人の条件に応じた扶養控除等も引けます。 場合によってはマイナスになります。つまり課税対象はゼロ円という意味です。 もちろん、月収もゼロになります。 課税対象がゼロという事は住民税も非課税で、世帯全体で非課税なら、市営住宅も優先して入れます。 良かったですね。 ついでに国保も減免になり7割引です。 (ただし、源泉徴収と年末調整されているか、確定申告等で申告する必要があります)
お礼
早速のお返事ありがとうございます。とても有難いです。 二重に引かれてると言う事ですね。確かに65万が2回。 最初の数字は最低でも受けられる控除額と言う事で「給与所得控除額」一覧表から見ました。 2回目の65万は基礎控除38万と寡婦控除27万の合計でした。 もう一度、計算しなおしてみたいと思います。本当にありがとうございました。