- ベストアンサー
調べてもわからない言葉 効力意識?
以前なにかの本かなにかで見た言葉なんですが 効力意識という言葉(もしかしたら違う言葉かも、意識は合ってると思います)を見ました 確か、「障害者は効力意識をはっきり持っている」 こんな感じの文でした 調べてもわからず、そのままだったのですが 今日、障がい者について考えていてまたふと思い出し、今日検索してもわからなかったので質問させていただきました。 こういう感じで使われているというようなことでも構いませんので回答頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>調べてもわからない言葉 効力意識? ↓ 「効力意識」とか「肯定意識」: 病理学や精神医学上の特定の症状や病名を表すというよりも、熟語の組み合わせで一定の意味合いや事象を表現している言葉では・・・ <使用例> つかみどころのない懈慢(けまん)な日々を送っている正常な人よりも、それなりの効力意識に目覚めている痴呆者のほうが、この世の生命存在としてはずっと美しい。(藤原新也)
お礼
まだよくわかりませんが 具体的に使用例まで書いて頂き嬉しいです 調べる手がかりになりそうです 回答ありがとうございます