• ベストアンサー

転職

社会人2年目のものです. システム保守の仕事に就いています. 私はプログラミングが好きでSEになったのに, コードすら組まない職場に不満を覚えています. 定年までコーディングするような職人になりたいのですが, 今の景気から転職は無理なのでしょうか? #とくに資格はもっていません.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4

落語家の内弟子に入って、雑巾がけばかりやらされてちっとも噺を教えてくれないと愚痴る若者と同じように見えますが。 前座になるまでにも修行が要るのですよ。 仕事に対してちょっと勘違いがあるように思いますのでお話しします。 品質ということばと職人ということばは両立しないということを理解されていますか。 これは簡単なことで、たとえばMacのハンバーガーを新宿で食べても旭川で食べても別府で食べても同じ味でおいしいと思うならそれが品質です。 同じのれんを掲げているラーメン屋さんで、この店だけがうまい、ここのおやっさんのスープは絶品だよ、他の店では味わえない、と思うなら、それは職人芸なんです。(このおやっさんは、他の同じのれんの店の評判を傷つけていますよ) オートメーションで流れて自動車が生産されていることを考えてください。 ここに働いている人たちは職人だと思いますか。 ここは「ライン」と呼ばれます。 ラインは、たとえば誰かが病気で休んでも別のメンバーが代役をすれば、同じものができあがる仕組みです。 これが品質の世界です。 自動車会社が社会に対して責任を負うとすれば、それは明らかに品質であるべきでしょう。 左甚五郎がいなくなったら、誰も真夜中に泳ぐ竜がつくれなくなる、桶の中で走る木製のネズミをつくれなくなる。これは職人の世界です。 システム開発をするときにどちらが求められると思いますか。 明らかに職人ではありません。 プログラムは数ステップのアルゴリズム(論理の流れです)を組んだだけで不具合の原因を作っています。 人間のやることですから、それは自然なのです。 一点の曇りもない素晴らしいもの作れる人間がいるとしたらそれは職人でしょうけど、あいにく私はそういう人間に出会ったことはない。 システム開発は、理想はノープログラムで構築しようとする方向に進化しています。 いまコンピュータの世界では、1万ステップのコーディングよりも、同じ機能を100ステップでやれる設計をしようとしています。 確率の世界でかんがえましょうか。1万ステップ組んだら600件以上の障害が発生しますが、100ステップなら6件の発生にすぎないから、品質は確保しやすい。 どうやってやるか?  それをモデリングと言いますね。フレームワークというのはその成果です。本を読んでみてください。 60になるまでコーディングをやりたい人を欲しい会社があると思いますか。しかも自分を職人だという人間を欲しいと思うでしょうか。 話を変えます。 上流設計といいますが、コンピュータシステムのビジネスモデルや要件定義を考えるときに、運用の考慮という視点があります。 そのシステムをいざ動かすときに、どういう担当者がどこに何人いて、かれらの作業範囲はなにか、どうかみ合うのか、かれらの運転でシステムがどう役に立つのかを議論します。 これは相当経験を積んだシステムアナリストというメンバーが議論するのですけど、そのときの出席者に絶対に必要なのが運用経験のある人間です。 そう、保守などをしている人間です。 現場をよく知っていると、空気を読めないようなハズれたものを仕様にしてしまう危険を回避できます。 現在のあなたの仕事で見えているものをよく観察してみてください。 そこに価値がないと思うなら、あなたはシステムの世界には不向きです。

その他の回答 (3)

noname#176259
noname#176259
回答No.3

> とくに資格はもっていません PGだと、入社時で基本情報技術者 出来れば、応用情報技術者 企業によりますけど これくらい持っているとそれなりにアピールになると思いますが 何も持ってないと、過去に自分で作成したプログラムの 実績を示すしかないです。 特にコーディングとなると、数学の知識というか展開というか そのあたりの方の能力が必要となりますし… PGの寿命は短いので、どんなにがんばっても20代までです。 それ以降なら、転職先は無いです。 余程抜きんでて優秀か、自分で会社を興して何もかもされるのであれば別ですが… それにこういってはなんですが、1人で全てするのではなく チームというか多人数で行うので、制約が多く、正直な所あまり楽しくないです。 とくに納期直前のデバッグは拷問に等しいです。 私は体力的にも精神的にも限界がきて、3年でPG→保守に異動させてもらった口なので… 今は家庭の都合(介護)で辞めて、全く別の仕事をしてますけど…

  • erumo-x
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.2

>現場で培ってきたものと,資格を比べた時にどちらを優先されるのでしょうか? あなたの場合、資格でしょう。 2年で培われるものなどしれています。ビジネスマナー程度です。 働きながら就職活動すればいいではありませんか。 受かれば辞めればいいし。 SEというのは離職率の高い職業ですので、常に募集はかかっていると思いますが。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

>私はプログラミングが好きでSEになったのに, と言うことですが、現在プログラミングのスキルはお持ちでしょうか。 入社時プログラマーがきぼうといっても、会社は本人の適性や社内の人員配置を考えて配属を決めていきます。 そのときに運悪くプログラミングは欠員がなく運用要員が不足ということならば、運用にまわされることはあります。 定年までコーディングするような職人になりたいのですがと言うことならば、まずそのスキルを今お持ちかどうかが問題です。 それに自信があるのであれば、社内移動の希望を出すか、転職を検討するかのどちらかです。 まだそのスキルがないのであれば転職は難しいでしょう。ご自分でその巣きりを身につけるしかありません。 それには夜間や休日にスクールにかよう、資格試験の勉強をするなどの方法はあります。 新卒と違い転職は即戦力が原則です。そのスキルを身につけてその後でどうされるか考えてみることですね。

Oforest
質問者

補足

現場で培ってきたものと,資格を比べた時にどちらを優先されるのでしょうか?

関連するQ&A