- ベストアンサー
なぜ輪切りの鮭がない?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中骨も一緒に切ることになるので、包丁が傷みやすい。 切りやすさパックのしやすさから半身(フィーレ)を切り身にすることが多い。 時代の流れなのか、骨を極力つけないで販売する傾向にある。 骨はごみになるし食べづらいからいらないという買い手の増加。 また消費者によっては骨の分も重さに入っているから、損した気分になるって方もいました。 本当の魚好きは骨、皮のそば、あらを大事にしますね。
その他の回答 (4)
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.5
半身のパックもの(フィレ)の流通量が非常に増えています おそらく大手の量販店に卸される鮭の殆どはチリなどの海外からの養殖ものでフィレ加工されているものでしょう 理由は、扱いやすさ つまり、輪切りにしたくとも、既に半身になってるからできない
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
回答No.4
北海道には売っているんです びっくり
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.3
見た目の問題がありますね。 「斜め切り」は身が大きくみえて、見栄えも良いし、数も取れる。 数は、売り上げに直結します。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
noname#196134
回答No.2
鮭の身は崩れやすいので、生鮭だと輪切りにしません。 輪切りの形そのままで焼き上げるのは難しいからです。 輪切りは塩鮭ですね。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >本当の魚好きは骨、皮のそば、あらを大事にしますね。 塩を吹いたサイドの部分が美味しいんですよね。