- ベストアンサー
英語で”さて”や”では”などはどう表現する?
急にに英語でプレゼンを行うこととなりました. 急いで原稿を作ったのですが話題が変化する時などの表現方法をあまりしらないので困っています. "OK"や"Now"といったものが”さて”とか”では”を表すことは知っているのですが,他の表現を知らないので教えていただけないでしょうか? フレーズなども大変助かりますのでよろしくお願いいたします.
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
“then”はいかがでょうか。
その他の回答 (3)
- Obuchininja
- ベストアンサー率29% (34/115)
それまでの話題から離れて新しい話題に入るときには「By the way」が一番いいと思います。私が23年間生活していたオーストラリアのテレビ番組ではこの表現が頻繁に使われていました。
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
クイーンズ使い(o`・ω・)ゞデシ!! No.1さんにおなじく。聞こえない程度に何か言ったな? が、一番いい気がします。 向こうが聞いてくれているんですから。 #σ(・・*)は代数学を英語でやっていたこともあって、学生聞いてくれないからね~^^; あえてあげるのなら、 Let me Here comes They Gone (これはまぁ、ちょっとしたジョーク?) #出展を知らないと使えないです。 #サウンドオブミュージック です。 分からないような感じで言うのがポイントだと思いますよ。 あっ、ここで話が変わるか始まるな。 って言うのは、聞いてるほうに分かればいいので。 分かればいいので、「時計を見て、『え~~~』とつなぐ」でもいいんですよ。 こういうのはね。難しく考えない方がいいです。 極端、 Next! でもいいし。(これは良くないと思うけれど) (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
こいうのは、前後の繋ぎなので、前も後ろも分からないで、「繋ぎ」だけ決めるのは難しいし、いくつか用意して、「適当に」に使うと、繋ぎだけが浮き上がる、という奇妙な現象が起こります。 プレゼンと言っても、聞き手の背景、論題の性格などで、日本語でも「さて」がよかったり「では」が不自然だったりします。この場合、”OK"や"Now"で十分ではないかと思います。 これから大統領選挙戦になりますが、繋ぎは考える時間稼ぎによく使われ、候補者が盛んに使いますから、ご参考になさってください。政治家によってはみんな繋ぎのような演説もあります。 英語圏では and で文を始めてはいけない(僕はその流派には属していません)、という流儀もある位、繋ぎの顕示を嫌う人もいます。僕は、「繋ぎ」は、聞き手に聞こえないのが一番いいと思います。