- 締切済み
有意差?信頼区間?
参考文献の中にある結果の表があるのですが、以下のような表記でした。 1.14(1.07、1.22)、1.26(1.14、1.40)、1.37(1.07、1.75)、0.85(0.36、2.02)、1.64(0.92、2.93)、 1.57(1.01、2.43)、2.85(1.06、7.59)。 これは、信頼区間を意味しているものらしいのですが、 どのように考えたら、有意差がある・ない、がわかるのでしょうか? (0をまたぐ?1をまたぐ?とった表現で信頼区間の説明の一部にかかれていても意味がよくわかりません。) 基本的なことかもしれないですが、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2
質問文だけでは良く判りませんが、よく 平均値(最小値、最大値)のように表現しますが 普通は説明が付いている筈です。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1
「有意差」っていうからにはなにかとなにかを比較してるんだよね? その比較対象は何?