- ベストアンサー
適正⇔適性
- 応募者の適正と能力を基準とした公正な採用選考をお願いします。
- 適正という形容動詞は、「適正」だけで名詞として使うことはできないはずです。
- 適正と能力に違和感を感じない人の方が多数派なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
思いっきり違和感を感じます。 ここの「適正」は質問者様のおっしゃるように誤用だと思います。 誤用の理由は他の方も回答しているように漢字の誤変換でしょう。 試しに私のパソコンで「てきせい」を漢字に変換すると「適正」が第一候補として上がりました。 ところで、私が前から気になっているのが次の例です。 「明日雨の降る確立はどれくらいですか。」 「確率」と書くべきところを「確立」と書いてあることがネット上では大変多く、違和感を通り越して不快感すら感じています。 他の皆さんは何も感じないのですかね。
その他の回答 (2)
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
私は違和感を感じます。適性のミスプリントだと思いますが、 よく分からないカタカナ造語が質問にも多く使われていて、 自分が時代に取り残されているの?と落ち込みますが。 ことばはその国の品格を表すというテーマーの子供向きの本 を昔読んだことがあります。確かフランス語だったと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 インターネットの発達で、新語や俗語、誤用も急速に広がるようになっているのでしょうね。他の国も似たようなものなのでしょうか。
- missshitsumon44
- ベストアンサー率20% (53/263)
単なる変換間違いかと思います。インターネットなどでは、言葉の意味が違うことを知らないで使っている人も多少いるかと思いますが、大半は変換間違いだと思いますよ。 ここのページもそうですが、ネットは一度書き込むと修正がきかない場合が多いです。しかも変換はコンピュータ任せなので、間違えても気がつかない場合も多いです。ソフトによっては誤作動で後になって変換がかわってしまったりする事も。そして気づかないままにEnterを押してしまうと、もう穴があったら入ったまま出てこれないような事態に・・・・(/ω\*)
お礼
回答ありがとうございます。 私も単なる変換ミスと信じたいですが、他にも最近、就職活動に関する雑誌の特集で、表紙から本文最後に至るまで、「適性」であるべき所が全て「適正」と書かれたものがありました。 「適正」と「適性」を混同している人が、決して少なくないのは確かなようです。
お礼
回答ありがとうございます。 変換ミスであるとしても、他ならぬ就職活動を支援する立場のハローワークですから、しっかりしてもらいたいものです。 「確立」は私も気になります。 漢字の意味からしておかしいと感じないのかな、と不思議になりますが、私とて例えば「換える」「代える」「替える」を正確に使い分けられるかというと自信がないので、あまり強くは言わないでおきます(汗)。