- ベストアンサー
派遣社員はいつまで続けられる?
仕事先を転々と変えながら仕事を渡り歩く派遣社員。派遣会社では良いことばかり書いてありますが、一つ疑問として65歳位までそんな働き方出来るのでしょうか? そもそも、派遣社員という雇用形態が出来たきっかけってどういうきっかけでしたか?何故法案が通ったのか? 今更ながら派遣社員のデメリットを教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>65歳位までそんな働き方出来るのでしょうか? ほとんどの人は出来ないでしょう。 100%近くダメなんじゃないかと。 就職情報サイトとか派遣のサイトに書いてあるのは「うまく行った例」だけです。 その他の無数の「うまく行かなかった例」があるはずなんです(デメリットは書かない)。 普通は「35歳過ぎると紹介してもらえる案件が激減する」と言われていて、 実際にうちの会社の中途正社員採用に応募してくる派遣経験者)の35歳以上は 皆そういうことを正社員志望理由で説明しますね。 今国会の派遣法の改正でますます派遣社員の立場が悪くなって行くのではと思います。 経緯についてはWikiあたりで詳しいので検索してください。
その他の回答 (2)
- mac005
- ベストアンサー率40% (110/274)
こんにちは。 会社の業務で、IT関係の搬入・設定を派遣会社に 依頼することがありますが、時々50代の方が派遣 されてくることはあるようです(60代は不明)。 新聞などの募集では、シニア派遣と銘打って営業や クレジットカードの督促業務等を見かけたことはあります。 そもそも派遣って(昭和の終わり頃は)、プログラマーや 通訳等の専門職を対象にしていたので、当時、一般事務は ファイリングなどといって、派遣したりしていました。 それが小泉内閣の規制緩和の一環で製造業等にも広がり、 リーマンショックの派遣切りの後、若干規制が出来て現在に 至った気がします。 デメリットは、専門的な絶対的スキルがあれば別かもしれま せんが、大抵の人の場合、安定雇用とは程遠いということ でしょうか。時給は、単価がどんどん下がっているようですし。。。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。都合のいいようにしたいのが派遣の極意ですね。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
普通は40才ぐらいから派遣先候補が減ってきて、しまいには道路工事の旗振りだけになります。 派遣法成立はバブル崩壊で経営が悪化した経済団体からの圧力です。 いつでもクビ切れるように。
お礼
交通整理は警察がやるべきですね。
お礼
詳しく解説して頂きありがとうございます。国会や政党の動きにも注目ですね。