- ベストアンサー
フリージャーナリストと他の職種の命の比較
- フリージャーナリストと他の職種の命の報道量の違いについて考えます。
- シリアでの犠牲者と比較して、フリージャーナリストの命の価値が高く見える背景を考えます。
- 命の価値はニューズバリューだけでなく、他の要素も考慮すべきであると結論づけます。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シリアでのフリージャーナリスト死亡については 以下の質問も参考にしてみてください。 山本美香氏の報道について http://okwave.jp/qa/q7658835.html 現実問題として、日本と中東イスラム世界の心理的距離は非常に遠いので、 ニュース的に差があるのは仕方ないかと思います。 理念としては、人間は平等であり、その死の扱いも平等であるべきだが、 実際には人間は自分に近い人の死は実感できるけど、遠い人の死を実感するのは難しい。 自分>家族>親戚>職場の同僚>地域社会>日本人>外国人(欧米・東アジア)>外国人(その他の地域) これくらいの差はあると思います。
その他の回答 (15)
- mstk2
- ベストアンサー率26% (157/588)
フリージャーナリストの命が高価値だというのは、あると思います。なぜなら格好いいので。 戦争報道のために命を捧げているという側面もあるし、何よりそれをフリーでやっている所に、庶民受けしやすい格好よさを含んでいます。 対してフリー哲学者やフリー物理学者の命の価値は、それと比べると低い。なぜなら単に格好わるいので。 というのは彼らがフリーなのはポリシーによるものでなく、単にアカデミックな職を見つけられなかったからにすぎず、かりに東京やロスに職があるなら喜んでそちらへ行ったに決まってるからです。 「フリー大工」は、ボランティアという意味ならやや格好いいかもしれない。いずれにせよ殉職という要素を認められるか否かと思います。
お礼
ありがとうございます。 話が噛み合っているようで嬉しいです。 命の価値は「格好良さ」と正の相関関係があると考えるのですね。 格好良さの順位=命の価値が大きい順位は以下のようになるのでしょうか。 1.フリー・ジャーナリスト 2.営利企業に雇用されているジャーナリスト 3.フリー大工(採算度外視して、住民のために骨を折るオヤジ) 4.雇用されている哲学者や物理学者 5.フリー哲学者、フリー物理学者 たしかに、雇用されていない哲学者や雇用されていない物理学者は、別名失業者ともみなされるわけで、格好良くないですね。 しかし、格好悪い=命の価値が低い、と断言するのは躊躇しますね。 あと、フリー・ジャーナリストの命の価値は、生きているときに小さく、死んだ時点で価値が極大化するという現象もあるでしょうか。 もし、生前と死後で命の価値が変動するかどうかに関して、論考がありましたらよろしくお願いします。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
ニュースバリューによって、命にも軽重があります。ニュースは、ミ~ハ~が話題にしないのはニュース価値のないニュースとランクされます。 隣のおばさんの死亡は、ご近所の方にも浸透するかは未知数ですが、総理大臣の死去については、全国民は、その日のうちに知らされます。 ニュースとはそんなものです。中には、もうたくさんだというのに、しつこく報道するものも含まれます。そんな時は、ミ~ハ~が、話題にするようなニュースが少ないかないからです。 命は、地球より重いとどこかのお偉いさんが言いましたが、軽いから、殺し合いが無くならないのです。地球より重かったら、そのうち自転しなくなるのかしら・・・・・
お礼
ありがとうございます。 今回のニュースはミ~ハ~が話題にしているのでしょうか。 人間の命なんて軽いのに、なぜフリー・ジャーナリストが取材中に死ぬと重たくなるのでしょうか。 フリー・ジャーナリストもメディア・ビジネスの内側の人だから特別に扱うのかと思ったりします。 警官にとって、警察官の命は、一般人の命よりも重要なのですが、同じようなインサイダーとしての特別扱いがあるのかと思いました。
- masakadomasaka
- ベストアンサー率16% (39/230)
質問者様の質問の中ですでに 言葉の使い分けが行われて いますが、 「ニュースバリュー」はそのことば 通り「報道情報としての価値」の大きさ しかありません。その価値が「一般人の死」 「有名人の死」で後者の方が高いことは明白です。 しかし「報道回数が多い=命の価値が高い」は飛躍 しすぎです。そもそも「報道されると価値が高い」という 理屈が成り立っていません。 命の価値とは「人権」を意味するのではないでしょうか。 人は生まれながらに人権を有しています。それを有している、 ということが「命の価値」であり、「人権」は平等です。 評価や注目度で上下するものではないと思います。
お礼
ありがとうございます。 >「有名人の死」で後者の方が高いことは明白です。 同意します。 しかし、今回、無名のフリージャーナリストに関してものすごい情報量なので疑問に思った次第です。 訃報を電話で聞くご尊父様の映像まで撮影してあるので、ヤラセもあるのかなどと訝っていました。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
職業ではなくどのように殺されたかで報道の仕方が変わるでしょ。 フリージャーナリストが痴話喧嘩の末にナイフで刺されたのなら新聞に一行出れば終わり フリーの大工でもシリアの避難民のために家を建ててる時に流れ弾に当たったなどの状況なら大きく報道されるでしょう。 でも、普通は大きく報道される可能性がある紛争の渦中にある地域に哲学者や物理学者、経済学者、大工、は行かないでしょ。
お礼
ありがとうございます。 でも、そのシリアの地で、すでに2万人もの各種の職業の方々が殺されていると聞きました。 今回、日本人のフリージャーナリストの死に関して、情報が世界をかけめぐりました。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
フリー哲学者・物理学者・大工が同じ意志で同じ場所で同じように殺されたら同じと思うよ。いったい他の奴らが殺されることをどう設定しているんだ?職種じゃないだろ?不倫の後に殺されたのを英雄視しないと命は同列と思えないのか?
お礼
ありがとうございます。 ジャーナリズムに意志を持っている人物の死は、哲学や建築に意志を持っている人物よりも重要なのでしょうか。
- 1
- 2
お礼
URL有難うございます。 テレビ放映会社や新聞出版会社の編集長にとっては非常に近い存在だったのですね。 自分に近い存在を大きく報道するってのは、やはり、メディアが社会の公器ではないという証拠の一つですね。