• 締切済み

パートタイマー 年収103万円・130万円

今年、の6月より、時給1370円で仕事をしています。 4時間/日、3~4日/週働いています。 年収103万以下の契約です。 そのため、夫の会社の健康保険に加入しています。 更に、現在、夫の会社から、家族手当を毎月23000円頂いています。(年間276000円) 年収103万円を超えると、家族手当が廃止となり、年収130万円を超えると夫の健康保険からもはずれます。 夫の健康保険はかなり手厚いので、はずれたくないと考えています。 来年、時給が1380円へ10円増額となる予定です。 今年、4月より、幼稚園へ通っている、年少の3歳の娘がいます。 幼稚園へは、32000円/月月謝を払っています。 来年4月より、保育園への転園をさせるか迷っています。 理由は、時給が上がることで、勤務日数・時間が減り、無理が出てくる。 保育園のほうが、幼稚園より、日にちや時間が安定して長く預かってもらえること。 です。 保育園へ預け、130万円以内で働くことを考えています。 保育園の結果は、今年、秋に応募し、来年2月に通知が来て、入園は4月になります。 そうなると、4月から、雇用保険に入ることになると思います。 また、来年、第2子を作ることを考えています。 その場合、雇用保険に加入して1年未満に出産してしまった場合、失業手当はいただけないのでしょうか? 年収を130万円に引き上げる代わりに、家族手当(276000円)を失うのですが、 そのことを考えると、働く日にちを少なくし、現在の103万円以内で働いておいたほうがいいのでしょうか? 私の収入が130万円以上となると、夫の所得税などどのように変わってくるのでしょうか? そういうのをひっくるめて、どちらが得なのか、、、知りたいです。 幼稚園の月謝32000円が保育園だと、22000円になるので、年間で120000円浮くことになります。

みんなの回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

ANo.3です。 ついでにANo.1さんをベストアンサーにして質問を締め切られたらいかがですか?  これだけだと削除されちゃうので一つ追記を。所得税は年間所得 X円~Y円 Z%と決まっています。当然、所得が多くなるほど割合が大きくなります。ただ、所得に生活するのに必要なお金も含まれているのだからその分は稼いだお金から差し引きましょうと言うのが控除の意味です。控除は基礎控除の他、生命保険5万円まで、住宅ローンの年末残高のX%などがあります。だから控除額合計を年収から引いた金額が課税対象となるのです。もし、控除額を引いく事により課税区分が一段階下がれば課税対象額だけじゃなく、割合も下がるわけです。  そう言う仕組みなので“私の収入が130万円以上となると、夫の所得税などどのように変わってくるのでしょうか?”なんて問いには答えられないんですよ。

回答No.4

今晩は。No.1,2の回答者です。No.3の回答者欄を見て、思わず手厳しいと思いました(笑)。 でも、こちらもお礼がほしくて回答しているわけではないので、ありがとうございます。 要は、No.3の方もおっしゃっているように、ご自身次第かと思います。 私もほぼ年子みたいな感じで3人の子供を育て、今3人とも大学生になりましたが、その間の約15年間はさすがに仕事はできませんでした。 今は行政からの子育て支援も充実して、うらやましいと思います。私の時はあまりなかったので(笑)。 それでは、お体に気を付けて、育児にお仕事に頑張って下さい。

jun-jun-jun-jun
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました。 お礼って初めて知ったので、教えてくださった方にも感謝ですが(笑 自分しだいですよね。 独身の頃と違って、今は、子供や家庭が優先なので、 趣味で働く程度と考えて、自分がしんどくならない程度で働こうかなと思っています。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 ANo.1さんが丁寧な回答されているけど、結局、あなたの働くスタイル次第です。フルタイムで働くつもりなら103万円の枠を考えるよりもっと給与が良い会社に転職するのがよいし、暇つぶしで働いているのなら103万円の枠を超えないようにするのがよい。別に昇給なんて断っても問題ないでしょうから。  雇用保険は半年以上の加入で受給資格が発生するけど、会社都合で退職して、すぐに就業できる状態じゃないともらえません。自己都合なら90日後に受給開始となります。赤ちゃんがいたらすぐに就業できるとは言えないはずだけど、ハロワに赤ちゃん抱えて失業認定を受けていた人もいました。あれは見て見ぬふりなんですかね、ハロワの人。  あなたが旦那の扶養をはずれたときは基礎控除額が減るからその分、増税になりますね。もっと具体的な損得を知りたければ有料でFPに相談された方が良いね、どうしてもここで相談したいのなら旦那の源泉徴収票でもアップしないと。  それと50回以上回答もらっているのにお礼実績なしってどういう神経なんだろう、せめてANo.1の方にはお礼しなさいよ。

回答No.2

補足ですが、お住まいの市町村によっては、ご主人様の収入にもよるものの、幼稚園の就園に関する補助が出るところもあります。最低で月5000円くらい?こちらも、聞いてみて下さい。 あと、確か4年後2016年の4月以降、奥様の収入や雇用時間によっては、103万円未満でも社会保険加入になるかと思います。ご参考までに…。

回答No.1

おはようございます。 >また、来年、第2子を作ることを考えています。 その場合、雇用保険に加入して1年未満に出産してしまった場合、失業手当はいただけないのでしょうか?< これは、今のお仕事を辞める、という事でしょうか? そもそも失業手当をいただく=失業状態とは、仕事をしたいけれど、職に就くことができない人のことをいいます。また、半年の加入期間が必要です。 病気や怪我、出産のためなどで仕事がすぐには出来ない場合には、確か妊娠後、もしくは退職後1年以内に手続きをすれば、最長3年間延長できるので、ハローワークで相談してみて下さい。 あとお子さんの保育園入所ですが、お住まいの市町村によっても異なりますが、手続きをしたから入所可能というわけではないので、こちらもよくお住まいの市町村役場で相談してみて下さい。 >来年、第2子を作ることを考えています。< もし来年無事に第2子が妊娠できた場合、それでお仕事を辞められたら、多分第1子は保育園を退園することになるだろう?と思います。失業状態なので。でも、育児休業を利用すれば?こちらもお住まいの市町村役場でご相談を。 最後に、 >私の収入が130万円以上となると、夫の所得税などどのように変わってくるのでしょうか?。< ご主人様の奥様の配偶者控除(38万円)がなくなる代わりに、奥様の収入が144万円未満なら段階的に配偶者特別控除を受ける事ができます。 仮に奥様の年収を130万円未満にした場合、ご主人様の家族手当(276000円)がなくなり、配偶者控除もなくなりますが、配偶者特別控除(16万円)が受けられますので、ご主人様の所得税の税額が10%なら単純に276000+38000-16000=298000円の負担増になるかと思います。また住民税も33000+16000=49000円負担増になります。合計347000=約35万円の負担増。あと奥様の方でも所得税27000円や住民税35500円がかかりますので、ご主人様の負担増を足すと、予想で約41万円の負担増となります。 とすると、>幼稚園の月謝32000円が保育園だと、22000円になるので、年間で120000円浮くことになります。<とあっても、29万円の負担増になりますので、奥様が103万円以内に抑えて働く方がよろしいかと思います。 もし年間130万円以内とは言わず、200万円以上働く事が可能ならば、フルタイムの正社員並みに働く事をお勧めします。 本当に分かりにくい回答でごめんなさい。今後まだお子さんを作る事をお考えならば、このままご主人様の扶養内で働かれる事をお勧めします。そして、お子様が2人とも大きくなって奥様がフルタイムの正社員並みに働けるようになったら、その時ご主人様の扶養から外れてもよろしいかと。 極端な事を言えば、ご主人様の扶養内でいるか、扶養外でバリバリ働くかのどちらかです。その他は中途半端になってしまいます。 現状言える事は、今のお仕事を辞めないで下さい。今の世の中、再就職は難しいです。それでは…。

関連するQ&A