• ベストアンサー

水の中のものの質量

長さl、断面積Sの木を密度ρの水に浮かべたら、hの深さで静止した そして少し押して離すと振動を始めた 水の抵抗はないものとする 振動周期を求めよ T=2π√(m/K)のmとKがわかりません 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quarks
  • ベストアンサー率78% (248/317)
回答No.1

>T=2π√(m/K)のmとKがわかりません   mは、単振動する物体の質量(本問では、木片の質量) kは、物体に働く力(合力)が F=-k・x と書ける"復元力"であるとき、式中の比例定数 kのことだということは大丈夫でしょうか?   まずは木片の質量mを求めましょう。 >長さl、断面積Sの木を密度ρの水に浮かべたら、hの深さで静止した これは、木片をhの深さだけ水中に沈めたとき、木片の重力と、木片が水から受ける浮力とが釣り合っていたということを意味しています。 アルキメデスの原理から、浮力は「"水中に没している、物体の体積"と同体積の水の重さに等しい」です。  水中に没している、物体の体積=S・h  これと同体積の水の質量(=体積・密度)=S・h・ρ  この水の重さ(=重力の大きさ=質量・重力加速度)   =S・h・ρ・g=浮力 一方、木片の質量をmとすると、  その重さ(=重力の大きさ)=m・g 釣り合いの条件は  m・g=S・h・ρ・g ∴ m=…   釣り合いの状態から、更に水中の長さがxだけ増えるように木片を沈めると、 浮力=S・(h+x)・ρ・g 木片の重さ(これは上と変わらず)mg=S・h・ρ・g ∴差し引き  S・(h+x)・ρ・g-S・h・ρ・g  =S・ρ・g・x だけ上向きの力が生じます。 釣り合いの位置から木片の位置が鉛直方向にxだけ変位しているとき、鉛直下向きを正に取って、木片に加わる合力を求めると  木片に加わる合力(F)=-S・ρ・g・x ここで  S・ρ・g=k とおくと  F=-k・x と書け、変位xに比例した大きさで、xとは逆向きの力Fが働くことがわかります。このような力は、復元力ですから、木片は単振動します。

noname#158014
質問者

補足

よくわかりました ありがとうございました! ついでで申し訳ないのですが、木の密度ρ1を求める方法も教えていただけませんか?

その他の回答 (1)

  • Quarks
  • ベストアンサー率78% (248/317)
回答No.2

>木の密度ρ1を求める方法 ?? はて? なぜ求められないのでしょうか? 水であろうと木片であろうと、  質量=体積・密度 が成り立ちます。この式を変形すれば  密度=質量/体積  体積=質量/密度 などの関係式も成り立つことがわかるはずです。 密度を知りたかったら、質量と体積を調べれば良いのです。   ANo.1で、木片の質量mは求まっています。 木片の体積は?   断面積・長さ ですよ。 質量と体積がわかっているのですから、  木片の密度=木片の質量/木片の体積=…

noname#158014
質問者

お礼

こんなこともわからなくてすみません ありがとうございました!

関連するQ&A