- ベストアンサー
陰影に関する美術用語について
例えば、柱を描く際、光源とは逆の方向に、柱の影を鉛筆で黒く塗ります。この陰影のつけ方を 美術用語では何と言いますか?因みに、フランス語で、オンブル・ポルテというものです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2です。 私の知る限りそれに当たる特別な美術用語は無いですね。 美術系の学校などでも「影」「シルエット」です。 「物の影も描きなさい」で通じますから特別な用語の必要はないというか、無い方が良いと思うのですが。 「オンブルポルテを描きなさい」なんて言っても、まず通じないでしょうね。まあ美大でしたら選択科目でフランス語が取れるかもしれませんのでひょっとしたらと思いますが。 なお前にあげた最後のリンクは武蔵野美大のサイトです。 http://cc.musabi.ac.jp/zoukei_file/03/sobyo/hyogenmain.html
その他の回答 (2)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
ombre portée を検索してみるとシルエットのような、投影された物の形の影を言っているので「影」で良いと思います。 http://pignolos.pagesperso-orange.fr/college/5e_ch14.htm http://www.econet.ulg.ac.be/urba/index.php?pg=10001&guide_page=1001&fiche=196&theme=1 http://temps.blog.lemonde.fr/2006/09/15/2006_09_ombres_portes/ http://www.toutlecine.com/images/tag/0000/00001842-ombre-portee.html 床に落ちている柱の影でしたら「柱の影」です。 上のリンクの3・4番目のような例はシルエットとも言いますね。 柱の中の光源と反対側の面でしたら「暗部」でいいんじゃないですか? 「影のところ」とも言うと思いますが。フランス語でもただの ombre はどちらの意味もあるのでは。 デッサンの場合、面の上に物が置かれている場合は平面の上に投影された影を描くことで面を表現するのはお約束になっています。(それは必ずしも現実の影の写生ではありません。あまり影が見えない場合でも忘れずに描きます。) http://cc.musabi.ac.jp/zoukei_file/03/sobyo/gairon2.html
お礼
ご回答、そして、httpまで教えてくださって、本当にありがとうございます。 おっしゃる通り「影」でもよいのかもしれませんね。 でも、それに関して、美術用語、固有名詞が日本語に存在しているなら、その語を知りたいと思っています。
- hazar
- ベストアンサー率46% (124/267)
鉛筆で 黒く 塗る … ハッチング の ことですか ? デッサン や 版画 等 で 陰影 (特に 陰) の 部分に 斜めの 細線を 重ねていく 技法 ですが …
お礼
ご回答をどうもありがとうございました。嬉しかったです。 hazarさんのように、最初は、やはりハッチングかなと思ったのですが、ハッチングには、hacherという語が存在しているので、オンブルポルテではないと思います。
お礼
ご回答をありがとうございます。 武蔵野美大のサイトまでおしえてくださって、助かります。(美大サイトを調べるのは、思いつきませんでした。)フランスでは、オンブルポルテは固有名詞のようですが、日本の美大サイトでも見つからないとなると、翻訳された語が日本には存在していないのかもしれません。 注文していた美術用語辞典が本日届くので、これに記載されていなかったら、「影」や「シルエット」という語を使います。 まずはお礼まで。