- ベストアンサー
「しっり」はどういう意味ですか
「育老」は大変だが、「育老」がしっりしていれば、社会の高齢化が進んでもそれほど恐れろしいことではないだろう。この文の中の「しっり」はどういう意味ですか。「しっかり」と同じですか。辞書に載っていないようです。どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本語を勉強されている方のようですが、変な日本語を教科書にしてはいけません。 「育老」なんて日本語はありません。 誰かか思いつきで作った造語です。 「しっり」は「しっかり」とすべきところを脱字してしまったのでしょうが、 その元の部分を「しっかり」と修正しても、 その文は日本語として変です。 それにその文を書いている本人の考え方も変です。 文章の間違いではなく、思想的にも変です。 そんな教科書は捨てたほうがいいです。
その他の回答 (5)
- ha dooo(@hadooo)
- ベストアンサー率34% (17/49)
「育老」という言葉にそんなに目くじらを立てることはないでしょう。 かぎかっこで囲まれているところからして、 文章の筆者がイメージのために組み合わせて作った言葉でしょう。 一般的な言葉にひねりを加えた造語を一時的に使い、 自分の主張を端的にイメージさせるというのは 巧みな文章家がよく行うところです。 質問についてですが、「しっり」というのはおそらく「しっかり」の印刷誤りでしょう。
お礼
お答えどうもありがとうございます。
>育老」は大変だが、「育老」がしっりしていれば、社会の高齢化が進んでもそれほど恐れろしいことではないだろう 他の回答にもあるように しっり はしっかり の か が抜けたものだと私も思います。 >恐れろしい という言葉もありません。 恐ろしい の間違いかもしれません。 しかし一番理解できないのは 「育老」 ですね。これはどう解釈しておられるのでしょうか。補足でお願いいたします。私見ですが 育老 ではなく 育毛 ではないでしょうか。それにしても、頭が禿げることは、さほど恐ろしいことでもないと思います、私見ですが、これについても貴国のひとたちのお考えを知りたく思います。
お礼
詳しいお答えどうもありがとうございます。参考になりました。
補足
「育児」は大抵両親がしてくれるが、育老は、老人の場合、自分の老後を自分で育てることをいう。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
育老ってなんですか、余計なお世話よって言いたいです。 しっり なんて言葉ありませんから、皆さんのおっしゃるとうりです。 日本語を勉強するなら良い文章のものを選んでください。
お礼
お答えどうもありがとうございます。
日本語訳では 「自分の老後を自分で育三てることをいう。」 みたいに理解しにくいものがでてきますから 原文でよまれたほが良いと思います。
お礼
お答えどうもありがとうございます。
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
「しっり」は「しっかり」の書き間違えであることは文脈から言っても明かでしょう。 「育老」も日本語としては定着していない『造語』になると思います。 ですから、注釈無しで使うと混乱を招くだけかと思います。
お礼
お答えどうもありがとうございます。
お礼
さっそく答えていただいてどうもありがとうございます。おっしゃったとおりです。日本語を勉強しているところです。指定された教科書は難しくて困っています。