• ベストアンサー

「然り」の使い方・意味

「然り」は、辞書では「その通り」という意味のようですが、「イエスの顕現体験に基づく復活信仰が、「無資格者に対する神の然り」を意味した」の文の「然り」の意味が分かりません。 「無資格者に対する神の然り」は、「無資格者に対する神のその通り」という意味だとおかしいし、どういう意味でしょうか。 「無資格者に対する神の同意」でしょうか? 無資格者の存在を神が認めたということですか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

「神の然り」とは「否」に対する「然り」で、大肯定という意味です。 あなたが言うように「神の同意」ということで合っています。 「神はキリストにおいて私たちに『然り』を語られた」 私も「然り」、あなたもそして自分の周囲の者も(無資格者も)「然り」であるという事実。

noname#19444
質問者

お礼

ありがとうございます。肯定のことだったんですね。

その他の回答 (1)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

聖書などにおいて『然り』というのは『肯定』を意味しているようです。 『然り』に対して『否』という言葉が出てきたりします。 原文はもちろん読んだことないのですが、「Yes」か「Exactly」が使われているのかしら・・・? たぶん意味としては「イエスが自らの死によって無資格者達の罪を許したのだと意味した」とか「イエスの復活は宗教的無資格者に対する神の肯定であると理解されるようになった」ということではないでしょうか。 神が無資格者を肯定し、許したということ、・・・と私は理解します。 私はキリスト教にも疎く、聖書もろくに読んだことがないです。 今いろいろ調べた結果、国語的に文章を理解しただけですので、違っていたらごめんなさい。

noname#19444
質問者

お礼

ありがとうございます。よく理解できました。

関連するQ&A