- ベストアンサー
サピア=ウォーフの仮説
こんばんは。 英語学の授業で、サピアウォーフの仮説についてレポートを書くことになりました。 理論は理解していますが、レポートにする面白い題材、テーマがわかりません。 何かアイデアがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たとえば、日本語と英語の違いをテーマにしてはどうでしょう。 まず題材を決めましょう。 構文レベルであれば、日本語は題目中心、英語は主語中心の言語だとか。 象は鼻が長いなあ。 Elephants have long trunks. 単語レベルなら、英和辞典で book や sorry や study をひいて、どこがどう違っているかを確認する。 あるいは(ありきたりですが)、未来を前とみるか、後ろとみるかで、感覚が違うものなのか。 先のことは分からない。 後は野となれ山となれ。 次に、こうした違いが、発想の違い、認識の違いなのかどうか。 概念の違いは乗り越えられないものなのか、説明されれば分かるもので、分かってしまえば違和感のなくなるものなのか。 翻訳しにくい言葉は、翻訳できないのか、言葉を尽くせばできるものなのか。
その他の回答 (1)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
サピアウォーフの仮説には、ご存知のように弱い解釈と強い解釈があります。(下記) http://www.nobeliefs.com/Sapir-Whorf-Korzybski.htm そんな事から、生成文法、認識論などとの関係について書くと面白いと思います。また、短くまとめたければ翻訳論との可能性も一方向でしょう。
質問者
お礼
素早い回答ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございました!