- ベストアンサー
It is for 人 for 人 構文についてです
It is bad for her for him to smoke .の訳は 「彼がたばこを吸うのは彼女の健康に悪い」となるが これをIt is bad for him to smoke .にすれば訳は 「たばこを吸う事は彼の健康に悪い」という意味でfor句は bad側につけて訳すのが普通。 と本に書いてあったのですが、後者の訳ってit is形容詞構文の訳(彼がたばこを吸う事は悪い事だ)じゃないですよね ? じゃあなぜ「彼がたばこを吸う事は悪い事だ(例えば未成年だから」とならないんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 こんにちは! 私なりに書かせてくださいね。 この文章だけを使うのであれば,両方の意味に取れます. 書いた文章では,区別がつきませんが,話すのであれば,区別は簡単に出来ます. どう話すのかというと, It is bad for himと一気に言って,それからto smoke.と言う言い方をして,彼の健康に悪い、と言うフィーリングを出します. しかし、未成年だから悪い、と言うフィーリングを出すには,It is badと言ってから,for him to smoke.と言う言い方をします. つまり、bad for himなのか、for him to smokeとしてsmokeの主語にするかで区別をつけることができるわけです. この違いが出てくるから知らなくてはいけないよ,知っていれば、誤解を及ぼす文章は書かなくなるよ、ということでもあります。 つまり、これ誤解を起こすかもしれないと言う事を知らなければ,読む人が勝手に決めてしまう事にもなるわけです.通じるフィーリング英語ではなくなるわけです. では,普通ならどうするか. 特に書くのであれば,どのようにして注意をすればいいのかというと, It is bad for his health to smoke.としてしまう事によって,his healthがsmokeするわけではない、と言う事が分かりますね. to smokeを使わずに,Smoking is bad for his health.としまう事によって,for his healthはbadにかかってくる事が分かります. では、彼がamokeすることはいけない、と言う事をだすには, He is too young to smoke. It is illegal for him to smoke. It is illegal for his age to smoke. Smoking is illegal for his age. He is doing an illegal thing by smoking. It is wrong for him to smoke. と言うように,漠然とした意味を持つ単語であるbadを避け,より理解し易い単語のtoo young, illegal, wrong等を使って誤解を防ぐ事が出来ます. 日本語でも,タバコを吸うのはよくない、と言われて,なんでよくないの?説明してよ、と言う疑問が出るのと同じですね. これを、未成年が吸うのは,とか,健康によくない,と言うような言い方をして,誤解を防ぐのと同じ考えかただと思います. つまり、badと言う単語自体は覚え易い(と思われがちな)単語だけど,フィーリングを伝える単語として使うには非常に難しい単語である、と言う事でもあります. この単語は使い方によって多くのフィーリングを持ちすぎると言う事なんですね.これは,逆のgoodと言う単語でも同じことが言えますね。 なんでもBadかGoodとしかいえないということ自体、英語を使うにはあまりにも寂しい、と言う事ですね. と言う事で,書くときには,イントネーションや口調という大変便利なフィーリング伝達が出来ない文書では,もっと気をつけなくてはならないことがある、と言うことと,できるだけ意味のはっきりした単語(特に形容詞や副詞)を覚えると、使える英語が更にフィーリングが正しく通じる英語になるわけです. ですから、形容詞などはどんどん覚えるようにして、単語のもつフィーリングをおきている状況を頭の中でイメージして文章を作って覚えようとすると,簡単に身につくわけですね. (日本語の訳としてではなく) It is illegal for him to smokeでillegalを覚えたいのであれば,よく知っている人を持ってきて,タバコを吸わせ,横後ろに、手錠を持った警官を立たせた状況をイメージするわけです. It is too young for him to smoke.であれば,赤ちゃんがタバコを吸っている状況. bad for your healthと言う熟語を覚えるのであれば,煙が立っているタバコを手にしながら咳き込んでいる状況。 と言った具合ですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (1)
- ponpon
- ベストアンサー率19% (67/345)
海外在住のものです。自信はありませんが日常会話で 'It is bad for him to smoke'と言われたら 'タバコを吸うことは彼にとって悪い'となり それが何故であるか(a.彼の健康に悪いから、b.彼が未成年だから、c.彼がタバコの煙が大嫌いだからetcetc)というのはこの一文だけでははっきりしないと思うのです。 たとえば()内c.のような憶測が出てくるのは、smokeの主語がこの文の中では明らかではありませんよね。彼自身が吸うことなのか、例えば彼の周りでタバコを吸う事/人全体を指しているのかがはっきりしないからです。 日本語に訳すとややこしいですが、そもそもこのような場合の’for’は’~のために’という意味合いなので、ご質問の文だと’タバコを吸うこと(彼ではなくてこれが主語)は彼にとって悪い’となります。 彼がタバコを吸うことは悪い事だ、であれば例えば’It is bad that he smokes’のようになるのではないでしょうか。 (ただ、badと言い切ってしまうのはあまりいい感じではないので大抵 It is not goodという言い回しになると思います。) 細かい文法についてのご質問であれば役に立たない回答になってしまいましたが、、、ご参考になれば幸いです。
補足
>そもそもこのような場合の’for’は’~のために’とい >う意味合いなので これはもう感覚ですか? 特に理由はないですか?
お礼
長い解説ありがとうございました。 わかりやすかったです。 中学で習う事の方が奥が深かったりしますね。